
  ふくむすめ童話集(どうわしゅう) > 小学生童話(しょうがくせいどうわ) > イソップ童話用語集(どうわようごしゅう) > ヘルメスとは?
ヘルメスとは?

 ギリシア神話(しんわ)の神(かみ)さまで、ゼウスとマイアとの子(こ)どもです。
   多才(たさい)な能力(のうりょく)の持ち主(もちぬし)で、幸運(こううん)・富裕(ふゆう)の神(かみ)であり、商売(しょうばい)・盗(ぬす)み・競技(きょうぎ)の保護者(ほごしゃ)であり、旅人(たびびと)の保護神(ほごしん)です。
   また、霊魂(れいこん)を冥界(めいかい)に導(みちび)く役目(やくめ)も持(も)っています。
  
   ギリシャ神話(しんわ)の神(かみ)さまでは、ゼウス以上(いじょう)に人気(にんき)のある神(かみ)さまです。
  
   写真(しゃしん)は、古代(こだい)ギリシャの彫刻家(ちょうこくか)プラクシテレスによる「幼児(ようじ)ディオニュソスを抱(だ)くヘルメス」(前(まえ)340頃(ころ))。 
  
   ヘルメスの登場(とうじょう)する、主(おも)なイソップ童話(どうわ)。
  
  ・カラスとヘルメス
  ・金(きん)のオノ、銀(ぎん)のオノ
  ・アリに刺(さ)された男(おとこ)とヘルメス
  ・ヘルメスと彫刻家(ちょうこくか)