福娘童話集 きょうの日本昔話
福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 5月の日本昔話 > けもののかわはたたかれる

5月19日の日本の昔話

けもののかわはたたかれる

けもののかわはたたかれる

 むかしむかし、一休さん(いっきゅうさん→詳細)と言う、とんちで評判の小僧さんがいました。
 最近、和尚(おしょう→詳細)さんのところへ、檀家(だんか)のご隠居(いんきょ)が毎晩やってきて、夜おそくまで、ごをうっていました。
 あさのはやい小僧たちは、ねむくてかないません。
 一休さんはなんとかして、ご隠居がお寺にこないようにしようと考えました。
 このところ、とても寒いせいか、ご隠居は、けものの皮でできた、そでなしをはおっています。
(そうだ、いいことがある)
 一休さんはあくる日、お寺の門に、こんな張り紙をしました。
《けものの皮は、入るべからず》
 ご隠居は、この張り紙をみて、
「なに、入るべからずだと。これは一休のやつが、ごのじゃまをするつもりでかいたのだな。・・・さて、どうするか?」
 ちょっとかんがえましたが、すぐに平気な顔で、門をくぐりました。
 すると一休さんが、
「門の張り紙がよめないのですか。動物を殺してつくる、けものの皮は、おことわりします。おかえりください」
と、とおせんぼをすると、
「たしかにこの服は、動物を殺した、けものの皮でつくった物だ。しかし、このお寺にも、けものの皮をはった、たいこがおいてあるではないか。そうであろう」
 ごいんきょは、一休さんをやりこめたつもりでしたが、ところがとんちの一休さん、
「お寺のたいこは、罪(つみ)つぐないに、毎日、ばちでドンドンたたかれています。それっ!」
 ご隠居に、たいこのバチをふりあげました。
 ほかの小僧たちも、バチをもってとびだしてきたので、
「こりゃあたまらん。わしのまけじゃ!」
 ご隠居は、あたまをかかえて、にげかえっていきました。

おしまい

366日への旅 トップへ移動

今日は何の日へ移動 今日の誕生花へ移動 今日の誕生日へ移動
福娘童話集 きょうの世界昔話  今日のイソップ童話へ移動 きょうの小話へ移動

トップページへ移動   前のページへ戻る   ホームへ移動