
  ふくむすめ童話集 > 小学生童話(しょうがくせいどうわ) > 江戸小話用語集(えどこばなしようごしゅう) > 指南とは?
指南とは?
 指南(しなん)とは、教(おし)え示(しめ)し、教(おし)え導(みちび)くことで、今(いま)でいう、○○教室(きょうしつ)といったところでしょうか。
   江戸時代(えどじだい)の指南(しなん)といえば、「剣術指南(けんじゅつしなん)」「水泳指南(すいえいしなん)」などがあります。
  
   指南(しなん)の登場(とうじょう)する、主(おも)な小話(こばなし)。
  
  ・早業(はやわざ)
  ・安全水泳法(あんぜんすいえいほう)
・剣術指南(けんじゅつしなん)