ふくむすめどうわしゅう(Collection de contes Fukumusume) > がいこくご(Langues etrangeres)
>イソップどうわ(Fables d’Esope)

イラスト myi
アリ
La fourmi
(イソップどうわ)
(Fables d’Esope)
ほんやく(Traduction) ちいさな翻訳屋さん
Japonais(にほんご) ・ En anglais(えいご) ・ Coreenne(かんこくご) ・ Francaise(ふらんすご)
Japonais & En anglais ・ Japonais & Coreenne ・ Japonais & Francaise
アリ は、むかし は にんげん でした。
Autrefois, la fourmi etait un etre humain.

その ひと は おひゃくしょう でした が、じぶん の はたけ で できる もの だけ では まんぞく しないで、
C’etait un paysan, mais il ne se contenait pas de ce qu’il recoltait dans son champ.

となりきんじょ の おひゃくしょう の はたけ の さくもつ を うらやましがって、しょっちゅう ぬすんで いました。
Il enviait les recoltes de ses voisins et n’arretait pas de leur voler des produits.

ゼウス の かみ は、
Zeus dit :

「こんな よくばり にんげん は、ゆるせない!」
≪ Une telle personne avide est impardonnable ! ≫
と、おこって、この ひと を わたしたち が アリ と よぶ いきもの に かえて しまった の です。
Et fache, il le changea en l’animal que nous appelons fourmi.

けれども この ひと は、アリ に すがた が かわって も、せいかく は かわりません でした。
Mais pour avoir change de forme, il n’a pas change de caractere.

その しょうこ に、いつでも あちらこちら の はたけ を あるきまわって、
Car aujourd’hui encore, il parcourt les champs,
よそ の ひと の オオムギ や コムギ を ひろって は、じぶん の ため に ためこんで います。
ramasse l’orge et le ble des voisins et les garde pour lui.
うまれつき わるい ひと は、どんな に ひどく ばっせられても、
Cette fable montre que les gens naturellement mechants ont beau etre punis tres severement,
その せいしつ が かわる こと は ない と いう こと を、この おはなし は しめして います。
ils ne changent pas pour cela de caractere.
おしまい
Fin
(Retour)
|