ふくむすめどうわしゅう(Collection de contes Fukumusume) > がいこくご(Langues etrangeres) 
       
>えどのこばなし(Contes traditionnels japonais de l’epoque Edo) 
        
        イラスト myi   ブログ sorairoiro 
      はしる めいじん 
      Le champion de la course 
       
      (えど こばなし) 
      (Contes traditionnels japonais de l’epoque Edo) 
      ほんやく(Traduction) ちいさな翻訳屋さん 
      
      
 
         
        Japonais(にほんご) ・ En anglais(えいご) ・ Coreenne(かんこくご) ・ Francaise(ふらんすご) 
       
      Japonais & En anglais ・ Japonais & Coreenne ・ Japonais & Francaise 
       むかしむかし、あるところ に、たいへん あし の はやい おとこ が いました。 
 Il etait une fois, il y avait un homme qui courrait  tres vite. 
 
 あんまり あし が はやい ので、みんな から 『はしる めいじん』と よばれています。 
 Il courrait tellement vite que toue le monde  l’appelait ≪ le champion de la course ≫. 
 
 
  あるとき、『はしる めいじん』が どろぼう を おいかけて います と、むこう から ともだち が やってきました。 
 Un jour, le ≪ champion de la course ≫  poursuivait un voleur, et croisa un ami qui arrivait d’en face. 
 
「なんだ、なんだ。そんな に あわてて どうした?」 
≪ Qu’est-ce qui se passe? Pourquoi es-tu si  presse? ≫ 
 
と、ともだち が きく と、『はしる めいじん』は、 
 lui demanda son ami, et le ≪ champion de la  course ≫ lui repondit : 
 
「じつは、どろぼう を おいかけて いるんだ」 
≪ En fait, je poursuis un voleur ≫ 
 
「なに! その どろぼう は、どこだ、どこだ?」 
≪ Comment? Mais ou est-il? ≫ 
 
「ほれ、うしろ から はしってくる」 
≪ Ah, regarde, il arrive ≫. 
 
 
 
 なんと『はしる めいじん』は あまりにも あし が はやすぎて、おいかけていた どろぼう を おいぬいて しまったのでした。 
 Le ≪ champion de la course ≫ courrait  tellement vite qu’il avait depasse le voleur qu’il etait en train de  poursuivre. 
      おしまい 
        Fin 
         
        (Retour) 
         
        
        
      |