
  福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 11月のイソップ童話 > ネコとニワトリ
11月20日のイソップ童話
  
  
  
ネコとニワトリ
    ネコがニワトリをつかまえました。
    いつもなら、すぐ食べてしまうのですが、今日は1つえらそうなりくつをつけてから、食べようと思いました。そこで、
  「おい、ニワトリ、おまえは悪いやつだ。朝、くらいうちから大きな声でないて、人間たちのねむりをさまたげるのだからな」
  と、いいました。
    するとニワトリは、
  「そんなことはありません。はんたいに、わたしは人間の役に立っているのですよ。ねぼうして仕事におくれないようにおこしてあげているんですから」
    ネコは別のりくつを考えて、
  「おまえは、自分の母親や女兄弟にたまごをうませるような、けしからんやつだ」
  といいました。ニワトリは、
  「それだって、ご主人のためなのです。そのおかげで、たまごがたくさんとれるんですもの」
    ネコはやりこめられて、それ以上よい考えもなくなったので、いきなりどなりました。
  「やいやい、えらそうなことばかりいってもダメだぞ。おまえがいくらもったいつけても、おれは腹ぺこなんだから」
    そして、ニワトリを食べてしまいました。
  
    悪い人がわるだくみを思いついたら、たとえ、はじめはりこうそうなことをいっていても、さいごには正体をあらわして、おおっぴらに悪いことをするようになるものです。
おしまい