366日への旅> 今日は何の日 > 11月の記念日 > ホテルの日
11月20日 ホテルの日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1890(明治23)年、帝国ホテルが開業しました。
帝国ホテルは日本を代表する高級ホテルの1つで、ホテルオークラ、ニューオータニとともに「(ホテル)御三家」と呼ばれています。
ちなみに当初の帝国ホテルは3階建ての客室数60室で、1泊の料金は2円75銭~9円です。
当時の1円の価値は、今の3500円ぐらいです。
→ 帝国ホテル
職業紹介 ホテルスタッフ

お仕事マンガ 「ホテルスタッフ」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「荒駒るみ」 運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
→ ホテルスタッフの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より
ピザの日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1889(明治22)年、イタリアで大流行していたピザを当時の王女マルゲリータが所望しました。
そのときピザは、白(モッツアレラチーズ)・緑(バジル)・赤(トマトソース)でイタリア国旗をデザインにしていました。
11月20日は王女マルゲリータの誕生日にあたり、凸版印刷が1995(平成7)年に制定しました。
→ 凸版印刷
記念日マンガ「みんなのクリスマス☆ピザ‼」


毛皮の日
日本毛皮協会が1989(平成元)年に制定。
「いい(11)ファー(20)」の語呂合せ。
→ 日本毛皮協会
山梨県民の日
1871(明治4)年11月20日(旧暦)、甲府県が山梨県に改称されました。
新暦に換算すると12月31日になってしまうため、旧暦の日附を記念日としました。
→ 山梨県について (都道府県巡り)
都道府県なぞなぞ
山がない県は?

→ なぞなぞへ 『なぞなぞ小学校』より
産業教育記念日
1884(明治17)年、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設されました。
行政相談委員の日
1961(昭和36)年、行政相談委員が設置されました。
行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け 、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されています。
アフリカ工業化の日
1989(昭和59)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。
世界のこどもの日
1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てています。
|