366日への旅> 今日は何の日 > 11月の記念日 > 太平洋記念日
11月28日 太平洋記念日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
Pacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けたのはポルトガルの航海者マゼランです。
1520(永正17)年、彼がマゼラン海峡を通過して太平洋に出たのがこの日とされています。
そのとき、天候がよく平和な日が続いたために命名したといいます。




記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
ダンスパーティーの日
1883(明治16)年、明治政府が14万5000円をかけて建設した迎賓館「鹿鳴館」が、この日にオープンしました。
煉瓦造りの2階建ての美しい建物は、英国人ジョサイア・コンドルの建設によるもので、外国貴賓の接待や社交の場として毎夜のごとく舞踏会が開催されました。
→ 鹿鳴館 - Wikipedia




税関記念日
大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。
1872(明治5)年、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定されました。
→ 財務省
|