366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     11月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
太平洋記念日
きょうの誕生花
サンダーソニア(Sandersonia)
きょうの誕生日・出来事
1969年 堀内健 (芸人)
恋の誕生日占い
おとなしそうですが、実はかなりのおてんば娘
なぞなぞ小学校
お寺から聞こえる音は?
あこがれの職業紹介
税理士
  11月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
火鉢の餅
きょうの世界昔話
宝を迎える村人たち
きょうの日本民話
お雪の伊勢参り
きょうの日本民話 2
テングの腕比べ
きょうのイソップ童話
一緒に旅をするロバとイヌ
きょうの江戸小話
くじらの絵
きょうの百物語
タバコ入れの中のお守り
 


366日への旅> 今日は何の日 > 11月の記念日 > 太平洋記念日

11月28日 太平洋記念日

11月28日 太平洋記念日 イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 Pacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けたのはポルトガルの航海者マゼランです。
 1520(永正17)年、彼がマゼラン海峡を通過して太平洋に出たのがこの日とされています。
 そのとき、天候がよく平和な日が続いたために命名したといいます。

11月28日 太平洋記念日


記念日アニメ
太平洋記念日

他の記念日

11月28日 ダンスパーティーの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

ダンスパーティーの日
  1883(明治16)年、明治政府が14万5000円をかけて建設した迎賓館「鹿鳴館」が、この日にオープンしました。
 煉瓦造りの2階建ての美しい建物は、英国人ジョサイア・コンドルの建設によるもので、外国貴賓の接待や社交の場として毎夜のごとく舞踏会が開催されました。

→ 鹿鳴館 - Wikipedia

ダンスパーティーの日

記念日アニメ
ダンスパーティーの日

他の記念日

税関記念日
 大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。
 1872(明治5)年、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定されました。

 → 財務省

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  11月  >>

          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ