
  福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 4月の江戸小話 > 身投げ
4月9日の小話
身投げ
   両国橋(りょうごくばし)の橋の番人が、とつぜん番所(ばんしょ→役所のようなもの)に、よびつけられました。
  「まいばん、橋の上から身投げ(飛び込み自殺)があるそうではないか。なぜ気をつけぬ」
  「へい」
  「『へい』ではない。こんばんから、よく気をつけてみはれよ」
  と、きつくいわれました。
   さて、その夜から、橋の番人が、ゆだんなく、あたりをみはっていますと、あやしい人かげがあらわれて、橋から身を投げようとしています。
   待ってましたとばかりに、橋の番人は、うしろから取り押さえると、
「おのれ、おまえだな、まいばん、まいばん、身投げをするのは」
おしまい