| 
       | 
      | 
     
      福娘童話集 > 百物語 > 十二月 
      12月25日の百物語 
         (12月25日的日本鬼故事) 
          
         
カナウを退治したナマズ 
鯰鬍子退魔 
 
・日本語 ・日本語&中国語 
      
      むかしむかし、川上川(かわかみがわ)という川は魚がたくさん取れる川で、それを狙ってかカナウという魔物が住むようになりました。 
        到好久以前有條喊川上川的流域、這裡面魚多了個卵卯翻天、因為這地方魚多、一條喊金蛇的妖也就長居到這裡了。 
         
        カナウとは何百年も生き続けたヘビのマムシが魔物になったもので、夜の川面(かわも)を火の玉の様に飛び回ると言われています。 
        金蛇就是上了百年的腹蛇成精。到了晚上這就可以到河面上看到一坨火光到竄、那就是金蛇。 
         
        ある夏の夜、川上川で漁(りょう)をしていた男が突然姿を消してしまったので、村人たちは恐ろしくなって昼間でも川で魚を取る者はいなくなってしまいました。 
        一條夏天的晚上、不見一條去河裡面搞魚的男的、這一哈村裡面都慌了、連白天去河裡面的人都㫘得了。 
       
      しかしある夜、その事を知らない近くの村の親子が、川上川へ魚取りに来ました。 
      但這附近還有條村、他們不曉得、這就晚上老頭和兒一起搞魚去了。 
       
      誰も川で魚を取らないので、川にアミを入れると面白い様に魚が取れます。 
      這地方都㫘人來了、所以這網一下去魚都潽了。 
       
      親子が取った魚を袋に入れてひと休みしていると、暗闇に青白い二つの火の玉が現れて、川面すれすれを飛びながら川原にいる二人に向かってきたのです。 
      這爹跟兒就幫魚統到麻袋裡面一裝、先歇一哈、這就河面冒出二團青光、由河面向爹兒越來越近了。 
       「あれは、何じゃ!?」 
        那是條甚麼!? 
       
      その時、バシャ! と、大きな水音がして、火の玉が目の前で突然消えてしまいました。 
      這就激起一陣水花、青光一哈消了。 
       
      恐ろしくなった親子は取った魚も持たずに、そのまま逃げ出してしまいました。 
      這爹和兒不曉得是甚麼案、骸了個卵卯翻天、一麻袋魚都不要了、直接過跑了。 
       
      次の朝早く、親子は魚の入った袋を取りに、川上川へやって来ました。 
      等第二天天亮了又可惜魚、再回來撿。 
       
      袋はそのままになっていましたが、中には自分たちが取った覚えのない大きなお腹のナマズが入っていました。 
      袋子就放原地㫘見人動過、但是裡面多了一條捉都㫘捉過的大鰱鬍子塞裡面的、這鰱鬍子肚子是好大。 
       
      あまりにも大きなお腹だったので、親子はその場でナマズのお腹を裂いてみました。 
      這肚子實在是太大、爹兒就用刀子幫鯰鬍子肚子一剝。 
       
      すると見た事もない、ヘビの様な奇妙な生き物の死体が出てきたのです。 
      這就看到肚子裡面一條蛇裝到的、看都㫘看到過。 
       
      近くの畑に村のお百姓(ひゃくしょう)がいたので、親子が奇妙な生き物の死体についてたずねてみると、お百姓はとても珍しい物を見たという顔で、それがカナウと呼ばれる魔物だと教えてくれました。 
      這就問這邊上田裡面的農民、這是條甚麼、別個兩眼放光、這就講這是條喊金蛇的蛇精。 
       「カナウは自分のなわばりの川を荒らす人間を食う魔物でな、きっと魚を取っていたあんたたちを食おうとして、川面を走ってきたんだろう。それを淀姫(よどひめ)さまの使者(ししゃ)であるナマズがやっつけて、あんたたちを救ってくれたんじゃ」 
      金蛇只要是到自己的領地那就甚麼都吃、因為你們侵入金蛇的地盤搞它的魚、他這就過來弄你們了、這就被淀姬大神的使者鰱鬍子過幫你們保了。 
       「淀姫さま?」 
        淀姬大神? 
       「淀姫さまとは、むかし、この村にいたお姫さまで、嵐(あらし)を呼ぶ事が出来る不思議な宝の玉をもらいに、竜宮城(りゅうぐうじょう)へ行ったそうだ。 
      是啊、以前就住到我們這裡、還專門為了取定濤珠、去了躺竜宮城。 
       
      その淀姫さまを背中に乗せて竜宮城まで運んだのが、この川上川の大ナマズじゃ。 
      當時去竜宮的時候、騎到就是這川上川的大鯰。 
       
      淀姫さまが竜宮城に行った年に川辺に淀姫さまの神社が建てられ、その時から村人たちは川上川や村を守ってくれる淀姫さまの使者であるナマズを決して食べない事にしたそうじゃ。 
      這之後就到這邊上起了個淀姫大社、這邊一直不吃鯰魚也是因得其庇佑。 
       
      もしも食べたりしたら淀姫さまの怒りにふれて、たちまち激しい腹痛をおこして苦しむとも言われておる」 
      要是真吃了觸怒淀姫就得肚子痛、都是這麼傳到的。 
       
      話を聞いた親子はカナウから自分たちを守ってくれたナマズに感謝して、川岸にナマズのお墓を作ると手を合わせました。 
      這就曉得了原委、爹兒因鯰鬍子撿回一條狗命、也是到河邊上跟鯰魚搭了條小墓、作了禱告。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |