366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 >スケートの日
12月25日 スケートの日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
日本スケート場協会が1982(昭和57)年から、記念日としています。
1861(文久元)年、生物分布の境界線であるブラキストン線に名を残すブラキストンが函館でスケートをしたのが日本初と言われています。
その後、外人居留地や外人教師が広め、明治末にはスケート場が定着したようです。
また、日本初のスケート場は、1876年1月6日に横浜でつくられました。
職業紹介 フィギュアスケート

お仕事マンガ 「フィギュアスケート」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「荒駒るみ」 運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
→ フィギュアスケートの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より



クリスマス(キリスト降誕祭)
イエス・キリストの降誕記念日。
西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定されました。
キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び附けられたものと言われています。
日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっています。
アニメサイズ
Max 2560×1440 字幕「日本語」「英語」
イラスト版 えほん版
昭和の日
1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御し、皇太子であった裕仁親王が践祚しました。
東京日日新聞(現在の毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じました。
しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任しました。
「光文」は新元号の候補の中にありましたが、政府内では既に「昭和」に決定していました。
しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれました。
終い天神
1年で最後の天神の縁日。
|