366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     12月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
原子炉の日
きょうの誕生花
ユーカリ(Eucalyptus)
きょうの誕生日・出来事
1995年 水瀬いのり(声優)
恋の誕生日占い
明るくてまじめな、友達思いの女の子
なぞなぞ小学校
羊が大きくなると、どうなる?
あこがれの職業紹介
不動産鑑定士
  12月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
山の神がくれたお嫁さん
きょうの世界昔話
けものたちの内緒話
きょうの日本民話
人魚が教えてくれた秘密
きょうの日本民話 2
文吾のへそ岩
きょうのイソップ童話
コウモリとイバラとカモメ
きょうの江戸小話
富士山の入れ物
きょうの百物語
夕焼けナスビ
 


366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 > 原子炉の日

12月2日 原子炉の日

12月2日 原子炉の日 イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。
 イタリア人のノーベル物理学者エンリコ・フェルミらによって、世界で初めて原子炉が誕生しました。
 最大出力は0.5ワットでした。

12月2日 原子炉の日


記念日アニメ
原子炉の日

他の記念日

日本人宇宙飛行記念日
 1990(平成2)年、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功しました。

職業紹介 宇宙飛行士
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」
宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」

お仕事マンガ 大サイズ
宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」1

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」2

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」3

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガ@ 「星の世界に来た私」4

お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」
宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」

お仕事マンガ 大サイズ
宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」1

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」2

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」3

宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガA 「国際宇宙ステーションから」4

お仕事マンガおまけ プロフィール
宇宙飛行士(Astronaut)お仕事マンガおまけ プロフィール
イラスト 「神北みゆき」  運営サイト 「みるきぃLAND

 → 宇宙飛行士の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

安全カミソリの日
1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許をとりました。

日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれました。

奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  12月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ