366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 > 破傷風血清療法の日
12月4日 破傷風血清療法の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1890(明治23)年この日、エミール・ベーリングと北里柴三郎が、血清療法開発につながる破傷風免疫体を発見したことから、記念日とされています。
血清療法とは、抗体のある血清を患者に注射し、体内に入った毒素を中和して無力化する治療法です。
職業紹介 看護師

お仕事マンガ 「看護師」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「ぺんた♪」 運営サイト 「Trying to be a good day*」
→ 看護師の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より



血清療法の日
1890(明治23)年のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した。
E.T.の日
1982(昭和57)年、映画『E.T.』が日本で公開されました。
観客は1000万人を突破し、1998年に『タイタニック』に抜かれるまで最高の配給収入を記録していました。
E.T.は"Extra-Terrestrial"の略で「地球外生物」のことです。
聖バルバラの日
3世紀ごろ、キリスト教に帰依した少女バルバラは、父・ディオスクルスによって役人に告発され、改宗するように拷問を受けましたが信仰を捨てませんでした。
ディオスクルスは自らの手でバルバラを殺すよう命令され、この日その命令に従いましたが、その直後ディオスクルスは雷に打たれて亡くなりました。
バルバラが獄中で壷にいけておいた桜桃のつぼみが、処刑の日に花を咲かせたとされることから、この日、桜桃の枝を壺にさす習慣があります。
また、この日に皿に入れた水に小麦を浸しておき、クリスマスごろの芽の出方で翌年の豊凶を占う風習もあり、これを「バルバラの麦」といいます。
この日の雪を「白い衣装のバルバラ」といい、雪の量が多いと翌年は豊作になるとされています。
|