366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     12月30日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
正月飾りの日
きょうの誕生花
藪柑子(やぶこうじ)
きょうの誕生日・出来事
1995年 藤原さくら (シンガーソングライター)
恋の誕生日占い
誰にでも優しくて落ち着いた女の子
なぞなぞ小学校
教頭先生が生まれた都道府県は?
あこがれの職業紹介
ISO審査員
 12月30日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
西宮エビスは丹後の泣きエビス
きょうの世界昔話
物知りフクロウ
きょうの日本民話
とうがらし売りとかき売り
きょうの日本民話 2
大晦日の火
きょうのイソップ童話
かじ屋とイヌ
きょうの江戸小話
雪やこんご
きょうの百物語
牛鬼
 


366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 >正月飾りの日

12月30日 正月飾りの日

12月30日 正月飾りの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 鏡餅・しめ縄・門松、これが正月飾りの定番アイテムです。
 鏡餅にはさらに、ゆずり葉や昆布、橙が必要になります。
 基本さえ守れば、アレンジは自由とされています。
 実際には正月飾りは26日〜28日あたりに済ませておくのが良いとされています。

12月30日 正月飾りの日


記念日アニメ
正月飾りの日

他の記念日

地下鉄記念日
 1927(昭和2)年、上野〜浅草に日本初の地下鉄(現在の営団地下鉄銀座線)が開通しました。

取引所大納会
 証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了します。
 かつては12月28日でしたが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更されました。
 12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となります。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  12月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ