366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     12月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
赤穂浪士討ち入りの日
きょうの誕生花
蔓梅擬き(つるうめもどき)
きょうの誕生日・出来事
1948年 錦野旦 (スター)
恋の誕生日占い
自分の部屋に賞状がたくさんある優等生
なぞなぞ小学校
女より男が強い理由は?
あこがれの職業紹介
地方公務員
  12月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ネコとネズミ
きょうの世界昔話
クモとリス
きょうの日本民話
夜叉(やしゃ)が池
きょうの日本民話 2
大蛇の塔
きょうのイソップ童話
ブタとヒツジ
きょうの江戸小話
カエルになれ
きょうの百物語
ヘビ酒を飲まされた侍
 


366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 > 赤穂浪士討ち入りの日

12月14日 赤穂浪士討ち入りの日

12月14日 赤穂浪士討ち入りの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 「忠臣蔵」で有名な、大石内蔵助良雄(おおいしくらのすけよしたか)以下、四十七士が本所の吉良上野介邸に討ち入りした日です。
 1702(元禄15)年12月14日の寅の上刻(午前3時)頃のことです。
 赤穂浪士は一般的には四十七士とよばれるが、浪士の一人の寺坂吉右衛門は討ち入りに参加したが、泉岳寺にひきあげる途中で姿をけして切腹をまぬがれ、83歳まで生きています。

12月14日 赤穂浪士討ち入りの日


記念日アニメ
赤穂浪士討ち入りの日

他の記念日

南極の日
 1911(明治44)年、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達しました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  12月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ