366日への旅> 今日は何の日 > 12月の記念日 > 奇術の日
12月3日 奇術(マジック)の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
「よーく見てください。1(ワン)2(ツー)3(スリー)、はい消えました!」
という奇術の定番のかけ声から、日本奇術協会が1990(平成2)年に12月3日を記念日としました。
「ワン・ツー・スリー」という機関誌も発行しています。
→ 日本奇術協会
職業紹介 マジシャン

お仕事マンガ 「マジシャン」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 「荒駒るみ」 運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
→ マジシャンの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より



プレイステーションの日
「プレイステーション」の誕生日(1994年12月3日発売)を記念して制定。
当初は同時期に発売されたセガサターンと勢力を二分していましたが、3Dグラフィックスに特化した作りが時代の流れに乗り、家庭用ゲーム機の頂点に立ちました。
その後、プレイステーション2で家庭用ゲーム機の世界的な標準となりました。
プレイステーション3では高機能・高性能ですが高額な商品となったため、任天堂のWiiに頂点の座を奪われました。
現在は、低価格の普及版も発売し、巻き返しをねらっています。
→ ソニーコンピュータエンタテインメント
プレママの日
ベビー総合専門店「ベビーザらス」の国内第1号店、新浦安店の開店日が12月3日であることと、12月3日を「いいにんぷさん」と読む語呂合わせから、「プレママの日」を制定したのは、日本トイザらス株式会社。
→ 日本トイザらス
ひっつみの日
岩手県生めん協同組合が制定。
「ひっ(1)つ(2)み(3)」の語呂合せ。
「ひっつみ」とは岩手県の郷土食で、小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物です。
→ 岩手県生めん協同組合
カレンダーの日
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。
1872(明治5)年12月3日が太陽暦の採用によって1873(明治6)年1月1日となりました。
→ 全国団扇扇子カレンダー協議会
妻の日
凸版印刷が1995(平成7)年に制定。
感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合せ。
1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日。
→ 凸版印刷
みかんの日
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。
11月3日と12月3日の年2回実施。
→ 農林水産省
蜜柑(みかん) 11月23日の誕生花 花言葉 : あなたは純潔です、花嫁の喜び、清純 (今日の誕生花)

国際障害者デー
1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定。国際デーの一つ。
1982(昭和57)年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択されました。
また、12月9日が日本独自の「障害者の日」となっています。
個人タクシーの日
1959(昭和34)年、初めて個人タクシーの営業許可が下りました。
タクシー不足と神風タクシー解消のため、東京都で40〜50歳の3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可されました。
職業紹介 タクシー運転士

お仕事マンガ 「タクシー運転士」

お仕事マンガ 大サイズ




お仕事マンガおまけ プロフィール

イラスト 未音固 ツイッター @774an
→ タクシー運転士の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より
自動車電話の日,コードレス電話の日
1979(昭和54)年、電電公社が東京23区での自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始しました。
当時のコードレス電話は、電波法の規定により電電公社からの貸し出しのみで提供されていました。
現在のように自由に買取りができるようになったのは1987(昭和62)年10月からです。
携帯電話は1987(昭和62)年4月10日からサービスが開始されました。
|