福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 12月の世界昔話 > ものしりフクロウ

12月30日の世界の昔話

ものしりフクロウ

ものしりフクロウ
ポーランドの昔話 → ポーランドの国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「天乃悠の朗読アート」   天乃悠の朗読アート

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
フクロウの折り紙ふくろう

♪音声配信(html5)
朗読者 : ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、あるところに、ブラーチョクという頭の良いお百姓さんが住んでいました。

 ある日の事、ブラーチョクは町へ行くと、息子のおみやげに目玉のギョロギョロしているフクロウを買いました。
「さあ、急いで帰らないと、日が暮れてしまうぞ」
 ブラーチョクはフクロウを肩にとまらせると帰りを急ぎましたが、まだ半分も来ないうちに日が暮れてしまいました。
「しかたがない。今夜はどこかで泊めてもらおう」
 あたりを見回すと、むこうに明かりのついた家があります。
 ブラーチョクはそばへ行って、まどから中をのぞいてみました。
 中にはまっ白なテーブルかけをかけたテーブルに、フカフカのおまんじゅうとガチョウの丸焼き、そしてハチミツ酒のビンがならんでいます。
 そのそばに若い女の人がすわっていて、ぬいものをしています。
「しめた。これはすてきな夕飯にありつけるぞ」
 ブラーチョクはうれしくなって、家のとびらをトントンとたたきました。
「どなた? メーテック、お前さんなの?」
「こんばんは。わたしは通りがかりの者です。ちょっと火にあたらせてもらえませんか?」
 するとおかみさんはあわててテーブルのおまんじゅうをおけにしまうと、ハチミツ酒は箱の中、ガチョウの丸焼きは暖炉の中に隠しました。
「やれやれ。何て事だ」
 このようすをまどから見ていたブラーチョクがガッカリしていると、一台のウマぞりが家の前にとまりました。
 そして中から毛皮のコートを着た人がおりてきて、大声で怒鳴りました。
「おれだ。今帰ったよ!」
 どうやらこの人は、家の主人のようです。
 主人は家へ入ろうとして、ブラーチョクに気がつきました。
「おや? どなたですか?」
「はい、通りがかりの者ですが、日が暮れてこまっています。よければ、ひと晩泊めていただけませんか?」
「そうですか。どうぞどうぞ。お客さんはいつだって、大歓迎ですよ」
 主人はブラーチョクを連れて家に入ると、おかみさんに言いました。
「お客さんだ。何かごちそうを出してくれ」
「ごちそうですって? 家には、パンとお塩しかないんですよ」
「そうか、それはしかたがない。まあ、パンと塩だって立派な食べ物だ。それでいいから、出しておくれ」
 主人はそう言うと、ようやくフクロウに気がつきました。
「はて? 見た事がない鳥ですが、いったい何だね?」
「これですか? これは物知りフクロウと言って、とてもりこうな鳥です。どんな事でも知っていて、うそが大嫌いなんです」
 ブラーチョクはそう答えると、こっそりフクロウの目玉をつつきました。
 ギュェー!
 フクロウはビックリして、変な声を出しました。
「おや? フクロウが、何か言いましたね?」
 主人が聞くと、ブラーチョクが答えました。
「はい。それが変なんです。どうやらおけの中に、まんじゅうが入っていると言うんですよ」
「まんじゅうが? おいおい。おけを調べてごらん」
「・・・はい」
 けちん坊のおかみさんはギロリとフクロウをにらみつけながら、しかたなくおけを見に行きました。
 そして不思議そうな顔をして、おまんじゅうを出してきました。
 主人とブラーチョクは、大喜びでおまんじゅうを食べました。
 ブラーチョクは、また物知りフクロウをつつきました。
 ギュェー!
「おや? 今度は、何と言っています?」
 主人は聞くと、ブラーチョクは頭をかしげながら言いました。
「それが、・・・きっと、でたらめでしょうがね。箱の中に、ハチミツ酒があると言うんですよ」
「いや、ひょっとすると、本当にあるのかもしれんぞ」
 主人は、おかみさんにさけびました。
「おーい、箱の中にハチミツ酒があるそうだよ」
「またそんな事を! あるはずがないでしょう」
「いいから、見てみなさい」
「・・・はい」
 おかみさんはますます怖い顔で、フクロウをにらみました。
 それでも箱からハチミツ酒を取り出すと、テーブルの上に置きました。
 主人とブラーチョクはさっそくお酒を飲みながら、おまんじゅうを食べました。
 ブラーチョクは、またフクロウをつつきました。
 ギュェー!
 プラーチョクは、フクロウをしかりつけました。
「こら、いいかげんにしないか! そんな事、誰が信じるものか」
 すると主人が、ブラーチョクに言いました。
「お客さん。そんなにしかっては、かわいそうですよ。それでフクロウは、何と言ったのですか?」
「いや、それがですね、暖炉の中にガチョウの丸焼きがあるなんて、うそを言うんですよ。いくら何でも、そんな物があるはずないのに。まったく、こまったやつですよ」
「ガチョウの丸焼きですと! ほほう、そりゃすごい。お前、今のを聞いたかい? ガチョウだ。それも丸焼きだ!」
「あなた、鳥の言う事を信じるんですか?」
「いいから、いいから、はやく暖炉を調べてくれ」
「・・・はい」
 おかみさんはしかたなく、暖炉をのぞきに行きました。
 そしてわざとらしく、ビックリしたように手をたたきました。
「まあ、本当にあったわ。どうしたんでしょう? ガチョウの丸焼きが暖炉から出てくるなんて、不思議ねえ」
 ガチョウの丸焼きがテーブルに出されると、主人はブラーチョクに言いました。
「どうです。何でも知っていて、うその大きらいな物知りフクロウのために、かんぱいしませんか?」
「いいですね。では、かんぱーい」
 こうして物知りフクロウのおかげで、ブラーチョクはごちそうにありつく事が出来ました。

 そして朝ご飯も昨日のごちそうの残りでたっぷり腹ごしらえをしたブラーチョクは、主人とおかみさんにお礼を言って家を出ました。
 主人はブラーチョクを見送りながら、おかしそうにおかみさんに言いました。
「アハハハハハ。これは、見事にやられたなあ。あの男は、大したやつだ。けちん坊なお前を、やっつけたんだからな」
 この主人は、全てを知っていたのかもしれませんね。

おしまい

前のページへ戻る


     12月30日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
正月飾りの日
きょうの誕生花
藪柑子(やぶこうじ)
きょうの誕生日・出来事
1995年 藤原さくら (シンガーソングライター)
恋の誕生日占い
誰にでも優しくて落ち着いた女の子
なぞなぞ小学校
教頭先生が生まれた都道府県は?
あこがれの職業紹介
ISO審査員
 12月30日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
西宮エビスは丹後の泣きエビス
きょうの世界昔話
物知りフクロウ
きょうの日本民話
とうがらし売りとかき売り
きょうの日本民話 2
大晦日の火
きょうのイソップ童話
かじ屋とイヌ
きょうの江戸小話
雪やこんご
きょうの百物語
牛鬼

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ