ふくむすめ童話集(どうわしゅう) > 小学生童話(しょうがくせいどうわ)> イソップ童話用語集(どうわようごしゅう) > イノシシとは?
イノシシとは?
体(からだ)は太(ふと)く、首(くび)は短(みじか)く、口(くち)が突き出(つきだ)しているのが特徴(とくちょう)で、国産(こくさん)のものは全長(ぜんちょう)が約(やく)1.2メートルほど。
ヨーロッパ中南部(ちゅうなんぶ)からアジア東部(とうぶ)の山野(さんや)に生息(せいそく)します。
背面(はいめん)に黒褐色(こっかっしょく)の剛毛(ごうもう)があり、子(こ)どものイノシシは「ウリ坊(ぼう)」といって、親(した)しまれています。
ブタの原種(げんしゅ)であるため、味(あじ)はブタに似(に)ていますが、ブタよりも野性味(やせいみ)があり、食(た)べると体(からだ)が温(あたた)まることから、冬(ふゆ)の食べ物(たべもの)として、むかしから食(しょく)されています。
イノシシの登場(とうじょう)する主(おも)なイソップ童話(どうわ)。
・イノシシとキツネ
・ライオンとイノシシ
・イノシシと馬(うま)と猟師(りょうし)