小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 3年生むけ > 日本昔話(にほんむかしばなし) > 八人の真ん中
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
3年生の日本むかしばなし
3年生の世界むかしばなし
3年生の日本みんわ
3年生のイソップ どうわ
3年生のえど こばなし

3年生のおはなし  いちらん

小学生 どうわ
こ う こ く
 


3年生の日本昔話(にほんむかしばなし)

八人の真ん中

八人の真ん中(まんなか)

♪音声配信(html5)
音声 ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、彦一(ひこいち)と言う、とてもかしこい子どもがいました。
 ある日、お城(しろ)から彦一(ひこいち)のところへ、こんな知らせが届(とど)きました。
《若(わか)さまの誕生(たんじょう)(いわ)いをするから、お城(しろ)へ参(まい)れ、庄屋(しょうや)とほかに、村の者(もの)を六人、あわせて八人。きっかり八人で来るように》
「お城(しろ)から、およびがかかるとは、ありがたいこっちゃ」
 庄屋(しょうや)さんは、誰(だれ)とだれを連(つ)れていこうか、六人をえらびだすのに苦労(くろう)しています。
 しかし彦一(ひこいち)は、その手紙を見ながら考えました。
「この、八人きっかりと、念(ねん)を押(お)しているところがあやしいな。あの殿(との)さまのことだ、また、なにかたくらんでいるにちがいないぞ」
 さて、今日はお城(しろ)にいく日です。
 いわれた通り、彦一(ひこいち)と庄屋(しょうや)さん、それに選(えら)ばれた六人の村人の、きっかり八人がそろいました。
 庄屋(しょうや)さんと彦一(ひこいち)以外(いがい)の六人の村人たちは、生れてはじめてお城(しろ)の中に入るので、少しきんちょうしています。
「おら、ごちそうの食べ方が、わからねえだ」
「おらもだ。どうするべ」
 すると、彦一(ひこいち)が、
「なあに、庄屋(しょうや)さんのまねをすりゃ、いいだよ」
 その言葉(ことば)に安心(あんしん)した六人は、
「それもそうだな。わはははははっ」
 そうこう言っているあいだに、八人はお城(しろ)に着(つ)きました。
 大広間では、すでに若(わか)さまのお誕生日(たんじょうび)を祝(いわ)う会が始(はじ)まっています。
 正面(しょうめん)の高いところに、殿(との)さま、奥(おく)さま、若(わか)さま、そしてまわりに大勢(おおぜい)の家来達(けらいたち)や、お付(つ)きの人達(ひとたち)がいます。
「若(わか)さまのお誕生日(たんじょうび)、おめでとうございます」
と、庄屋(しょうや)さんがあいさつをしました。
 八人とも大広間のすみで、小さくなっていました。
「おう、彦一(ひこいち)め、参(まい)ったか。うむ、きっかり八人できたな、わははは」
 殿(との)さまの笑い声(わらいごえ)からすると、やはり、なにかをたくらんでいる様子(ようす)です。
「こっちへ参(まい)れ。くるしゅうないぞ。若(わか)もその方が喜(よろこ)ぶ。さあ、遠慮(えんりょ)するな」
 いわれて、彦一(ひこいち)たちは、殿(との)さまの席(せき)の近くまで、ゾロゾロとすすみました。
「さて、一つ注文(ちゅうもん)をいたす。彦一(ひこいち)は、ならんだ八人のちょうどまん中にすわるようにいたせ。よいな」
 そういうと、殿(との)さまは若(わか)さまを見ながら、ニヤニヤと笑(わら)いました。
 やはり、殿(との)さまたちの、はかりごとだったのです。
 急(きゅう)な注文(ちゅうもん)なので、彦一(ひこいち)がボンヤリしていると、こんどは若(わか)さまの声がとんできました。
「彦一(ひこいち)、これができなければ、このままお帰り!」
 家来やお付(つ)きたちは、みんな飲み食(のみく)いをやめて、ジッと彦一(ひこいち)を見つめています。
 人数が、五人とか、七人とか、九人だったら、右左どちらからかぞえても、ちょうどまん中になる席(せき)ができます。
 けれども、八人ではそうはいきません。
「あの小僧(こぞう)。知恵者(ちえしゃ)だと評判(ひょうばん)だが、どうするつもりだろう?」
「しかし、殿(との)さまもお人が悪(わる)い。八人では、どう考えても、まん中にはすわれんではないか」
 けらいたちは、声をひそめて話していましたが、やがて大広間は、水を打(う)ったようにシーンとなりました。
「おい、彦一(ひこいち)。こりゃむりだ。あやまって帰るべえ」
 ひや汗(あせ)をながしながら、庄屋(しょうや)さんは彦一(ひこいち)のそでを引きました。
 その時、彦一(ひこいち)に名案(めいあん)がうかびました。
「殿(との)さま、私(わたし)がまん中になれば、どんなすわり方をしてもいいのですか?」
「ああ、いいとも。ただし、上にかさなるのはだめじゃ」
「承知(しょうち)しました」
 彦一(ひこいち)は、ニッコリ笑(わら)うと、
「みんな、私(わたし)をかこんで、まるくなっておくれ。これなら、どこから見ても、私(わたし)はちょうどまん中だ」
 みんなはいわれたとおり、彦一(ひこいち)を中心(ちゅうしん)にして、まるく車座(くるまざ→輪(わ)になってすわること)にすわりました。
 これなら、七人でも八人でも、ちゃんとまん中ができます。
「うむ、あっぱれだ! 彦一(ひこいち)よ。今度(こんど)もそちの勝(か)ちじゃ」
 殿(との)さまの言葉(ことば)に、家来も庄屋(しょうや)さんたちも、どっと声をあげました。
「これ、はやくお膳(ぜん)を用意(ようい)をせい。それから、ほうびもじゃ」
 庄屋(しょうや)さんたちは、彦一(ひこいち)のとんちのおかげで、たっぷりとごちそうになり、上機嫌(じょうきげん)で帰って行きました。

おしまい

前のページへ戻る




       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。