小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 4年生向け > 日本昔話 > テンをたいじしたネコ
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
4年生の日本昔話
4年生の世界昔話
4年生の日本みんわ
4年生のイソップ童話
4年生のえど こばなし

4年生のお話し  いちらん

小学生童話へ
こ う こ く
 


4年生の日本昔話

テンをたいじしたネコ

テンをたいじしたネコ

 むかしむかし、あるところに、長者(ちょうじゃ)が住んでいました。
 長者には、とてもきれいな一人娘(ひとりむすめ)がいて、目の中に入れても痛(いた)くないほどのかわいがりようです。
 ところが、その一人娘(ひとりむすめ)が、原因不明(げんいんふめい)の病気になったのです。
 真夜中ごろになると、突然(とつぜん)息苦しそうにうなりだし、それが朝まで続(つづ)くのです。
 さっそく医者をよんでみてもらいましたが、べつに悪いところはなく、どうしてそんなことになるのか、原因(げんいん)がわからないといいます。
 そこで祈疇師(きとうし→おはらいをする人)にもおはらいをさせてみましたが、やっぱりききめがありません。
 長者や奥方(おくがた→おくさん)は、苦しむ娘(むすめ)を見るのがつらくて、ご飯(はん)ものどを通りません。
 なんとかしてあげたいと、日夜、神仏(しんぶつ)に手をあわせましたが、娘(むすめ)の病気は日に日に悪くなり、とうとう寝(ね)たきりになってしまいました。
(このまま娘(むすめ)が、死んでしまうのでは)
 そう思うと、両親は気もくるわんばかりです。
 さて、この長者の家に、一匹(1ぴき)の大きなおすネコがいました。
 かつて殿(との)さまのかわいがっていたネコの孫(まご)というだけあって、見るからに気品のあるネコで、長者はもとより、屋敷(やしき)の者もそまつにあつかうことがありません。
 そのネコが、どういうわけか、娘(むすめ)のそばをはなれず、ずっとまくらもとすわったきりでした。
 娘(むすめ)がかわいがっていたから、といっても、食事や便所(べんじょ)に行く時以外(いがい)、一歩も動こうとしないのです。
 ある日、奥方(おくがた)はそのことに気がつき、
(もしかして、あのネコが娘(むすめ)を好(す)きになったのが原因(げんいん)で、毎晩(まいばん)苦しむのかもしれない)
と、思い、さっそく屋敷(やしき)の者に命じて、ネコを娘(むすめ)の部屋から外へつれ出させました。
 それでもネコは、いつのまにかもどってきて、娘(むすめ)の枕元(まくらもと)に座(すわ)っています。
「これは困(こま)ったことになった」
 だからといって、ネコを屋敷(やしき)から追い出したら、どんなたたりがあるかわかりません。
 その夜、明け方に奥方(おくがた)は、夢(ゆめ)を見ました。
 その中にネコが出てきて、涙(なみだ)を流しながら言うのです。
「わたしは、娘(むすめ)さんを大切に思っていても、妻(つま)にしようなんて、考えたことがありません。それなのにあなたは、わたしをうたがって、娘(むすめ)さんの病気の原因(げんいん)だと思いこんでいます。それがくやしくて、くやしくて。じつは、わたしが娘(むすめ)さんのそばをはなれないのは、天井(てんじょう)に大きなテン(→イタチ科のけもの)がいて、娘(むすめ)さんの生気をすいとろうとしているからです。もし、わたしがいなかったら、娘(むすめ)さんはすっかり生気をすいとられて、死んでしまうでしょう。でも、わたしの力では娘(むすめ)さんを守るのがせいいっぱい。テンを退治(たいじ)するためには、兄弟の力をかりなくてなりません。これから、何十里(一里は、約四千(やく4000)メートル)か先の長者の屋敷(やしき)にいる弟をつれてきてください。おねがいします」
 ハッとして目を覚(さ)ました奥方(おくがた)は、長者にわけを話して、さっそくネコの兄弟のもらわれていった先を調べさせ、屋敷(やしき)の者を使いに出しました。
 何日かして、屋敷(やしき)の者が、自分の屋敷(やしき)にいるネコそっくりなネコをつれてきました。
 二匹(2ひき)のネコは、生まれた時からはなればなれで暮(く)らしてきたのに、すぐに仲(なか)よくなり、いっしょに娘(むすめ)の枕元(まくらもと)にすわります。
 その日の明け方、ふたたび奥方(おくがた)の夢(ゆめ)の中に現(あらわ)れたネコは、
「テンは、昼間のうちは倉(くら)にかくれています。明日の午後、わたしたちを五番目の倉(くら)に入れ、外からかぎをかけてください」
と、言いました。
 そこで次の日、長者と奥方(おくがた)は、二匹(2ひき)のネコにたっぷりごちそうを食わせると、言われたとおりにしました。
 さて、ネコが倉(くら)に入ってまもなく、中からドタンバタンと、ネコのあばれまわる音。
 長者も奥方(おくがた)も、屋敷(やしき)の者といっしょに、倉(くら)の前へかけつけました。
 中のさわぎがあまりにもはげしいので、倉(くら)の戸を開けようかどうかとまよっていたら、そのうちに、まったく音がしなくなりました。
「どうしたのだろう?」
 心配になった長者が、思いきって戸を開けると、一匹(1ぴき)のネコが血まみれになってとび出してきました。
 ビックリした長者が中へとびこんでみると、もう一匹(1ぴき)のネコが、銀色の毛をしたテンののど元に、かみついたまま倒(たお)れています。
 そばへ行ってみると、テンはすでに死んでいましたが、ネコはかすかに息をしています。
 そこであわててネコを抱(だ)きあげ、屋敷(やしき)に運んで、血まみれのネコといっしょにかいほうしてやりました。
 けれどそのかいもなく、二匹(2ひき)ともすぐに息をひきとったのです。
 ふしぎなことに、その時から娘(むすめ)の具合がよくなり、真夜中がきても苦しむことがなく、次の日の朝、娘(むすめ)はいままでの病気がうそのように起きだしました。
「それもこれも、みんなあのネコたちのおかげだ」
 すっかり喜(よろこ)んだ長者は、たくさんの坊(ぼう)さんをよんできて、二匹(2ひき)のネコのために盛大(せいだい)な葬式(そうしき)をあげ、屋敷(やしき)の庭にネコの塚(つか)(つか)をたててやったそうです。

おしまい

前のページへ戻る

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。