小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話 > 4年生向け > 日本昔話 > 白米城(はくまいじょう)
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
4年生の日本昔話
4年生の世界昔話
4年生の日本みんわ
4年生のイソップ童話
4年生のえど こばなし

4年生のお話し  いちらん

小学生童話へ
こ う こ く
 


4年生の日本昔話

白米城

白米城(はくまいじょう)

♪音声配信(html5)
音声 ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、山の上に、小さなお城(しろ)がありました。
 とつぜん、となりの国から攻(せ)められているさいちゅうです。
 お城(しろ)の、殿(との)さまは、
(こちらもなんぎじゃが、となりの国の軍勢(ぐんぜい)も、ながい城(しろ)(ぜ)めで、さぞつかれておろう。いまひといきがんばれば、攻め手(せめて)もあきらめて、かこみをとくやもしれぬ)
と、思っていたところヘ、ひとりの家来がかけつけてきて言いました。
「お殿(との)さま、たいヘんでございます。お城(しろ)の水が、なくなってしまいました」
「なに、水がない!」
 知らせをきいて、殿(との)さまは、サッと顔色をかえました。
「米のたくわえは十分なのじゃが、水がなくては、どうにもならん。いよいよ、おしまいか」
 そばの大将(たいしょう)のひとりが、いいました。
「お殿(との)さま。このうえは、みなみな討死(うちじに)と覚悟(かくご)をきめ、すぐさま、敵(てき)の中ヘうってでることにいたしましょう」
「・・・それしか、あるまい」
 殿(との)さまのゆるしをうけた大将(たいしょう)が、さいごの合戦(かっせん)を味方の兵(へい)に知らせようと、本丸(ほんまる→城(しろ)の中心)から下ヘおりてきたとき、百姓(ひゃくしょう)あがりのウマひきの男が、ヒョコリとあらわれて、
「だんなさま。死ぬこた、いつだってできますだよ。それよりも、わしに考えがありますで」
と、なにかを大将(たいしょう)の耳にささやきました。
 すると、大将(たいしょう)は、
「よし、ものはためしということもある。みなのもの、城(しろ)にある米を、のこらず集めよ」
 城(しろ)じゅうから集めた米が、のこらずウマを洗(あら)う大きなたらいの中に入れられました。
 白い米の入った大きなたらいを、城(しろ)の中から持ちだすと、そとにはウマが何匹(なんびき)も待っています。
 そこは、南をむいた日あたりのいいところで、敵(てき)の陣地(じんち)からは、いちばんよく見えるところです。
 そして、ウマの世話をする家来たちが、たらいの中から、手おけで白米をすくうと、ザーッ、ザーッと、ウマの背中(せなか)にも横っ腹(よこっぱら)にも尻(しり)にもかけて、ウマを洗(あら)うふりをしました。
 このようすを遠くから見ていた敵(てき)は、おどろいたのなんの。
「水がなくなって、もうそろそろ降参(こうさん)してくると思っておった。それなのに、あのように、おしげもなく水をつかってウマを洗(あら)うとは。こちらのたくわえも、のこりわずか。・・・しかたない、ひきあげよう」
 敵(てき)は自分たちの国ヘ、ひきあげていったそうです。
 敵(てき)の陣地(じんち)から見ると、ウマにふりかける米が、お日さまにキラキラひかって、ちょうど水に見えたのです。
 このことがあってから、だれいうことなく、この小さな山城(やましろ)のことを、白米城(はくまいじょう)とよぶことになったということです。

おしまい

前のページへ戻る

       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。