|
 |
5年生の江戸小話(えどこばなし)

ちかづきのしるし
医者が、ある町に引っ越してきましたが、近づきのしるしに近所に配る物がありません。
そこで商売道具の薬を、近所に配ることにしました。
医者が隣の家に行ってあいさつをし、近づきのしるしに薬を差し出しました。
すると隣の家の主人が、医者に言いました。
「お心づかいをありがとうございます。ですがわたしどもはみな病気知らずで、今までかぜひとつひいたことがありません。ですから薬は、不用でございます」
すると医者は、自慢げに言いました。
「どうぞ、ご安心を。わしの作った薬は、飲むとたちまち具合が悪くなりますから」
おしまい 
|
 |
|