ジャンル別
5年生の日本昔話 20話
5年生の世界昔話 20話
5年生の日本民話 20話
5年生のイソップ童話 20話
5年生の江戸小話(えどこばなし) 20話
5年生の日本昔話 20話
二人の甚五郎(じんごろう)
・伝説の彫り物(ほりもの)名人、左甚五郎(ひだりじんごろう)登場。
大きな運と小さな運
・竹三本の運と長者の運。
ステレンキョウ
・奇妙(きみょう)な魚の名前は「ステレンキョウ」それを干物(ひもの)にすると・・・。
みそのにおい
・大岡越前(おおおかえちぜん)の名裁(めいさば)き お金をとった犯人(はんにん)の見つけ方とは?
旅人ウマ
・ウマになった友だちを助けるためには、特別なナスが必要。
あぶらとり
・なまけ男の願いを、観音様がかなえてくれましたが・・・。
あまのじゃくくらべ
・彦一話(ひこいちばなし) つむじまがりじいさんと、あまのじゃくくらべ。
はかばへいくむすめ
・はかばで骨(ほね)をたべるむすめ。でもその骨(ほね)の正体は。
カッパのねんぐ
・カッパの王さまにささげる、カッパのねんぐの正体。
舞扇(まいおうぎ)
・持ち主の娘(むすめ)が死ぬと、大切にしていた舞扇(まいおうぎ)が・・・。
千両箱の昼寝(ひるね)
・お金持ちの、ぜいたくな悩(なや)みです。
山の中のネコの家
・おばあさんを助けてくれた飼(か)いネコ。
うたうがいこつ
・友だちに殺された男が、ガイコツになってふくしゅうを。
はなよめになりそこねたネコ
・ネコが人間の花嫁(はなよめ)になりたいと思いました。でも・・・。
歯をボロボロにされた鬼(おに)
・和尚(おしょう)さんが、固い料理で鬼退治(おにたいじ)。
木仏長者(きぼとけちょうじゃ)
・木の仏(ほとけ)さまと金の仏(ほとけ)さまの相撲勝負(すもうしょうぶ)。
一袋(ひとふくろ)の米
・殿(との)さまに、一袋(ひとふくろ)の米をもらいましたが、その袋(ふくろ)とは。
腰折(こしお)れスズメ
・有名な「舌切(したき)りスズメ」のもとになったお話です。
お坊(ぼう)さんの贈り物(おくりもの)
・空海話 三粒(3つぶ)でおなべいっぱいなるお米。
たいこもちと三つ目の大入道
・たいこもちが、大入道を連れて帰ろうとしますが。
トップへもどる
5年生の世界昔話 20話
魔法(まほう)のあみぼう
・何でも勝手にあんでくれる、魔法(まほう)のあみぼうで強盗退治(ごうとうたいじ)。
ふしぎな玉
・旅人にもらった、おいしいお酒の出てくる、ふしぎな玉。
クマとおばあさんとシャオホン
・おばあさんとまごのシャオホンの、クマ退治(たいじ)のお話し。
動物のことば
・動物の言葉がわかるようになったヒツジ飼(か)いが、お金持ちに。
空飛ぶトランク
・友だちにもらった、空を飛ぶふしぎなトランク。
家の精(せい)
・やさしい料理人におんがえしをした、家の精(せい)。
すずの兵隊
・一本足のすずの兵隊が、おどりこの人形に恋(こい)をしました。
世界一美しい物
・世界一美しい物を探(さが)しに、船長が世界一周に出発です。
トラ退治(たいじ)
・しっかり者のお嫁(よめ)さんのおかげで、だんなはトラを生けどりに。
竹になった娘(むすめ)
・まま母に殺された娘(むすめ)は、竹になりました。
美女と野獣(やじゅう)
・ディズニーで有名な、あの「美女と野獣(やじゅう)」のオリジナルです。
サヤエンドウじいさん
・ほらふきじいさんと、ふしぎなサヤエンドウじいさんのぼうけん。
アトリの鐘(かね)
・ウマがならした、悪いことを正してくれる、正しさの鐘(かね)。
ハメルンの笛吹(ふえふき)
・ネズミを退治(たいじ)した笛吹(ふえふ)き。お金を渡(わた)さないと、今度は子どもを。
ふしぎなブドウ
・目が見えなくなった娘(むすめ)が、目がなおるふしぎなブドウをさがしに。
銀の鼻
・かしこいルチーアが考えた、悪魔(あくま)の家から逃げ出(にげだ)す方法。
おばあさんの家
・自分の家を燃(も)やして、町の人たちを救ったおばあさん。
チッコ・ペトリロ
・まだ、うまれていない子どもの事で泣く一家。
騎士(きし)と水の精(せい)
・水の精(せい)と結婚(けっこん)した騎士(きし)。でも、王さまに姪(めい)と結婚(けっこん)するようにと。
タイコじいさん
・川に橋を作るため、話し上手のタイコじいさんががんばります。
トップへもどる
5年生の日本民話 20話
ネコのおけさ節
・おばあさんの飼(か)いネコが、美しい芸者に化けて恩返(おんがえ)しをしました。
娘(むすめ)の知恵(ちえ)でサル退治(たいじ)
・むりやり娘(むすめ)を嫁(よめ)にしたサルを、娘(むすめ)が見事に退治(たいじ)しました。
寝太郎物語(ねたろうものがたり)
・寝(ね)ながら考えたアイデアで、大金持ちになった寝太郎(ねたろう)。
キツネがついた幸助
・白ギツネがとりついて、絵の名人になった男。
花散る下の墓(はか)
・主人の娘(むすめ)を助けるために化けネズミを退治(たいじ)した、二匹(2ひき)のネコ。
頭をそられた男
・キツネたちにだまされて、頭をそられた男の話。
娘(むすめ)の生まれかわり
・助けた娘(むすめ)にあげたお札が、生まれたばかりの赤ちゃんの手に。
はち助いなり
・殿(との)さまに助けてもらったキツネが、飛脚(ひきゃく)に化けて恩返(おんがえ)し。
六助いなり
・キツネが恩返(おんがえ)しに、富(とみ)くじを買えば当たるといいました。
安珍清姫(あんちんきよひめ)
・お姫(ひめ)さまとお坊(ぼう)さんの恋物語(こいものがたり)。裏切(うらぎ)ったお坊(ぼう)さんに、姫(ひめ)は・・・。
金を拾ったら
・二人の男が、拾ってもいないお金の事で大げんか。
貧乏長者(びんぼうちょうじゃ)
・人間には、三つの宝(たから)があります。健康とお金、そしてもう一つは。
鬼(おに)が笑う
・鬼(おに)にさらわれた娘(むすめ)を救うために、おかあさんは旅に出ました。
鳥になったかさ屋
・空を飛びたいかさ屋さんが、ついに空飛ぶかさを作りました。
けがの功名
・ある事から侍(さむらい)になった男。何をやっても夢(ゆめ)みたいにうまくいき・・・。
ろくろっ首
・首がどんどんのびるろくろっ首。それを見た男の正体も。
おさかべひめ
・姫路城(ひめじじょう)に現(あら)われる、おかさべ姫(ひめ)の幽霊(ゆうれい)。
からいもと盗人(ぬすっと)
・サツマイモを手に入れましたが、どこにもイモが実りません。
皿々雪(さらさらゆき)
・かわいそうな継子(ままこ)、でも、歌よみが上手でしあわせに。
人魚が教えてくれた秘密(ひみつ)
・つかまえた人魚が教えてくれた大津波(おおつなみ)。
トップへもどる
5年生のイソップ童話 20話
キツネとイヌ
・ヒツジを食べるところを見つかった、キツネのヘタないいわけ。
ライオンとロバ
・ライオンとロバが、一緒(いっしょ)に狩(か)りにいきました。その分け前は・・・。
逃(に)げたカラス
・飼(か)っていた人間から逃(に)げた、カラスのあわれなまつろ。
ザクロの木とリンゴの木とオリーブの木とイバラ
・ザクロとリンゴとオリーブ。どの実が一番おいしい?
キツネとヒョウ
・キツネとヒョウの美しさたいけつ。勝者はどっち?
オオカミと子ヒツジ
・オオカミが罪(つみ)のない子ヒツジに、いいがかりをつけますが・・・。
病気になったシカ
・病気のシカに、なかまが見舞(みま)いに来たけれど・・・。
人とサチュロス
・ 熱いものと冷たいものを出す、人間の口。
漁師(りょうし)と小さな魚
・漁師(りょうし)につかまった小さな魚が、漁師(りょうし)にいいました。
オオカミとサギ
・サギが、オオカミののどに刺(さ)さった骨(ほね)を取ってやりましたが・・・。
ネズミとカエル
・ネズミをだまして殺したカエル。そして、そのカエルにも悲劇(ひげき)が。
1人息子と絵にかいたライオン
・絵にかいたライオンに殺された1人息子。なぜ?
プロメテウスと人間
・動物の様な心の人間が、いる理由。
ハエ
・シチューなべに落ちたハエが、死ぬ寸前(すんぜん)につぶやきました。
ウサギとキツネ@
・キツネが「ちゃっかり屋」の本当の理由。
ゼウスとプロメテウスとアテネとモモス
・三人の神さまの、物作りコンクール開催(かいさい)。
イノシシと馬と猟師(りょうし)
・人間をつかってイノシシをやっつけた馬の運命は・・・。
ヘルメスと彫刻家(ちょうこくか)
・神さまのヘルメスの値段(ねだん)は?
セミとキツネ
・セミをだまそうとするキツネのフンに、セミの羽が・・・。
難船(なんせん)した男
・神さまに助けをもとめる前に、自分で助かる努力をしましょう。
トップへもどる
5年生の江戸小話(えどこばなし) 20話
おとしもの
・あずけたお金は、大丈夫(だいじょうぶ)?
かんびょう
・病人をこき使う、悪友の看病(かんびょう)。
身投げ
・橋の渡(わた)り賃(ちん)、半分しか渡(わた)らない場合は、おいくら?
滝(たき)のぼり
・川ににげた、コイのつかまえ方。
ちっとも変わらん
・美人のおならのごまかし方。
かわをむく
・かわをむいてたべるものとは?
にくまれぐち
・家にくるのは貧乏神(びんぼうがみ)。家から出るのは福の神。
おしょうの約束
・おかゆしか、食べさせてくれないおしょうに、こぞうは。
ちかづきのしるし
・ちかづきのしるしに、医者が差し出した物とは?
ないしょ話
・ハトにきかれては、まずい話。
うらない
・やまぶしが、どちらの道を行くか、占(うらな)いました。すると。
昼間のゆうれい
・夜がこわい、おくびょうな昼間のゆうれい。
命より皮が大事
・トラに父親がおそわれました。でも、父親は・・・。
えんまの病気
・えんまの考えた、やぶ医者と名医の見分け方とは?
生まれかわる
・殺した動物に生まれ変わると言われた猟師(りょうし)は。
すり足
・上手なお茶の運び方とは?
さけなめおや子
・けちな親子の、おさけの飲み方。
のんべえ親子
・のんべえ親子のへんなケンカ。
はやく走る
・つめのわれた動物は、足がはやい?
大事なお手本
・鬼(おに)がわら職人(しょくにん)が、かなしがる理由とは。
トップへもどる