小学生童話 幼稚園・保育園の童話集 福娘童話集
ふくむすめどうわしゅう > しょうがくせいどうわ > 1ねんせいむけ > せかいむかしばなし > まほうのぼだいじゅ
         メ ニ ュ ー

福娘童話集
にほん むかし ばなし
せかい むかし ばなし
にほん みんわ
イソップ どうわ
えど こばなし

おはなし  いちらん

しょうがくせい どうわ
こ う こ く
 


1ねんせいのせかいむかしばなし

魔法のぼだいじゅ

まほうの ぼだいじゅ
ロシア の むかしばなしロシア の せつめい

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしむかし、 あるむらに、 びんぼうな おひゃくしょうさんが いました。
「おお さむい! まきを さがしにいこう」
 おひゃくしょうさんは オノを かつぎ、 もりへ いきました。
「これは すばらしい きだ! オノを あてると、 コツコツと いいおとがするぞ。 これは ぼだいじゅ(→おしゃかさまが さとりを ひらいたと いわれる、 クワかの じょうりょくこうぼく)だな」
 オノを ふりあげ、 きろうとすると、
「きらないで! ほしいものは なんでもあげるから」
と、 ぼだいじゅが、 にんげんのこえで いいました。
「それじゃ、 おれを ほかのおひゃくしょうさんより かねもちに してくれ」
「いえへ かえってごらん。 のぞみは かなってるよ」
 おひゃくしょうさんが かえってみると、 あたらしい いえには ウマがいて、 こやには おこめが やまほど ありました。
「すごいや! なんと、 おかみさんまでいるぞ! ・・・けど、 あのかおは きにいらないや。 そうだ、 ぼだいじゅのところへいって はなしてみよう」
 おひゃくしょうさんは オノをもってでかけ、 ぼだいじゅの きを コンコンと たたきました。
「なにが ほしいんだね?」
「もっと きれいな おかみさんに しておくれ」
「いえへ かえって ごらんよ 」
 おひゃくしょうさんが かえると、 きれいなおかみさんが まっていました。
 おひゃくしょうさんは おおよろこびしましたが、 でもすぐに、 つぎの ほしいものが こころに うかびました。
「かねもちの おひゃくしょうに はなったが、そんちょうに なれたら もっといいなあ」
 おひゃくしょうさんは オノをもって、 でかけました。
「おひゃくしょうさん、 こんどは なにが ほしいのかね?」
 おひゃくしょうさんは、 ぼだいじゅの きに たのみました。
「かねもちには なったが、 そんちょうには あたまがあがらない。 だから そんちょうに なってみたいんだよ」
「いえへ かえってごらん。 のぞみは かなってるよ」
 いえに かえると、 おおさまから 1まいの かみが とどきました。
《おまえを そんちょうに する》
 おひゃくしょうさんは そんちょうに なったとたんに、もう、 つぎのよくが でてきました。
「おれは、 きぞくに なってみたいなあ」
 おひゃくしょうさんは また、 もりへ いきました。
「おやおや、 またか。 なにが ほしいんだね?」
「えらい きぞくに なりたいなあ」
「いえへ かえってごらん。 のぞみは かなうよ」
 いえに かえると、 おうさまのつかいが しらせを もってきました。
《おまえを きぞくに する》
 きぞくに なると すぐ、 つぎのよくが でました。
「おうさまに なりたいもんだなあ」
 おひゃくしょうさんは もりへ でかけ、 きを たたきました。
 きは、 いやなこえをして たずねました。
「またか。 ・・・こんどは、 なにが ほしいのかな?」
「おうさまだ。 なんといっても、 おうさまは だれよりも えらいんだ。 おうさまには なれないものかね?」
 すると きは、 おおきなこえで どなりました。
「このよくばりめ! かねもちの つぎは そんちょう、 そんちょうの つぎは きぞく、 きぞくの つぎは おうさまだと! どうせ おうさまの つぎは かみさまだろう。 これいじょう のぞむと、 おまえは なにもかも なくしてしまうぞ!」
 しかたなく おひゃくしょうさんは、 きぞくで がまんをしました。

おしまい

前のページへ戻る


       福娘のサイト

366日への旅
きょうの記念日
毎日の素敵な記念日をイラスト付きで紹介。
きょうの誕生花
毎日の誕生花を花写真付きで紹介。
きょうの誕生日・出来事
有名人の誕生日やその日の出来事と性格判断
       福娘のサイト

子どもの病気相談所
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
       福娘のサイト

世界60秒巡り
世界60秒巡り
世界の国旗・国歌・国鳥・観光名所などを紹介。
世界遺産巡り
日本と世界の世界遺産を写真付きで紹介。
都道府県巡り
47都道府県の豆知識。
県章、県鳥、県花、観光名所など。