百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第207話

ならず者と白いヘビ

ならず者と白いヘビ
千葉県の民話千葉県情報

 むかしむかし、ある小さな里に、長さが一メートルほどの白いヘビが二匹でてきました。
 二匹の白いヘビは人をおそれるようなことも、人に悪さをするようなこともありませんでした。
 二匹は毎日のように、仲よく里の中をはいずっていました。
「このヘビたちは、つがい(→夫婦)かのう。とても仲がよい。二匹ともまっ白とは、ほんにめずらしい」
「白いヘビは神さまの使いだというぞ。それが一度に二匹も現れたんじゃ。この里に何かいいことがあるかもしれんな」
 里の人たちは、とつぜん現れた白いヘビを、そっとしておいてやりました。
 ところがこの里には、八郎次(はちろうじ)というならず者がいました。
 自分には何もこわいものはないと、いつも強がりをいっています。
 八郎次は白いヘビの話を耳にすると、みんなの見ている前で二匹のヘビをつかみあげて、たたき殺してしまったのです。
「ヘビが何をしたというんじゃ! 何もせんのに、殺すことはなかろう」
 お百姓(ひゃくしょう)の一人がいうと、
「ふん! 殺すのはかってだろう。目玉の赤い白いヘビなど、気持ちわるくてしょうがねえ」
「白いヘビはな、神さまのつかいだ。たたりがあったらどうする!」
「なにがたたりじゃ。そんなもんはこわくない」
 朝から酔っぱらっている八郎次は、そのまま家に帰っていきました。
 その夜の事です。
 八郎次の顔は、まるで皮をむいたトウガン(ウリの一種)のように、まっ白にふくれあがってしまったのです。
 顔ばかりではありません。
 手も足も、体中が白くなってふくれあがり、はげしい痛みにおそわれたのです。
 八郎次は家から飛び出すと、
「痛え! 痛えよう! 助けてくれー!」
と、さけびながら、里じゅうを走りまわりました。
 そして三日三晩苦しみぬいて、やぶの中で死んでしまいました。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界