昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
広 告
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 031-060

第 36話
(日本民間故事 036)
日切り地蔵

日切り地蔵 (健全普通話版)
日切地藏

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 : ひろりん

むかしむかし、天竜川(てんりゅうがわ)の河原に、男が一人で暮らしていました。
在很久很久以前、於天龍川的一處河原、就有一名男子是獨自一人的居住到了這裡。

男は村人たちに仕事を頼まれると手伝いに行って、そのお礼にもらう米や野菜で暮らしていたのです。
男子呢、經常就是會受到村民的各位委託去幫助幹活、活幹完了之後人家就都會給男子一點米糧當做報酬。

頼まれるとどこへでも出かけて行ってよく働くので、村人たちから重宝がられていました。
基本就是不管甚麼活男子他都接、所以村民們久而久之該名男子也被是視作村子的個好幫手、尤為器重。

ところがあるとき、この男が病気になってしまったのです。
然等時間是來到了這一天、該名男子他是生病了。

身内はだれもいないので、村のみんなが面倒を見てやったのですが、具合は悪くなる一方です。
因為男子是一個人並沒有甚麼親人、所以照顧男子來看望他的人基本都是村子裡面的大家、可男子的病情隨著時間是一天天變差、並不見好轉。

そしてとうとう男は死んでしまって、村人の手で手厚く葬られたのです。
最後的結果就是該名男子他死掉了、全村給他是辦了個高規格的葬禮進行了厚葬。

村人たちは、また仕事に精を出しましたが、忙しくなるにつれてあの男の事を思い出すのです。
事情平息過去了一段時間、這時的村民們幹活、一忙起來的時候不難免就會想到以前那位前來幫忙的男子。

「あいつのおかげで、ずいぶんと助かったものだ」
因為之前都還是有一個幫手、比現在可是要輕鬆多了呀。

「ほんとに、よく働いてくれたなあ」
對呀對呀、人家幹活也是十分的賣力呢。

みんなは口々にそう言って、地蔵をたてて男をまつってやろうということになったのです。
大家都是這樣的一口一個稱讚起了以前的那位好幫手、到了最後甚至還準備要建起一尊地藏像用以超度供養這位逝去之人了。

やがて河原に、一体の石の地蔵がたてられました。
就這樣的河原、一尊石頭的地藏像也從此產生。

初めのうちは、みんなで地蔵の世話をしたのですが、時がたつにつれてだんだんと忘れてしまい、そのうち周りに草がおい茂って、どこにあるのかもわからなくなってしまいました。
最起初、大家都還是會有人時不時的維護一下地藏、但是隨著時間一長、疏忽這件事的人是越來越多、直到了最後當初的地藏小人旁已都是雜草叢生、河原的草一濃密之後呀、當初的地藏小人現在是在哪兒都無人知曉了。

それから何年かたった、ある日の事。
好多個年頭過去、直到等來到了這一天。

村人の一人が重い病気にかかって、明日をもしれぬ身となったのです。
村子裡面是有一人身患了重病、也許是都撐不到明天了。

あれこれ手をつくしても良くならないので、家の者もすっかりあきらめていたのですが、ところがある晩、家族の夢枕に地蔵が立って、
因為用盡了各種方法之後都是不見其效、到最後的家里人也是打算放棄之時、於當天晩、這一家子人進入夢鄉之際、一名地藏是進入了這家人的夢鄉。

「わしは河原の地蔵じゃ。わしを見つけて祭ってくれたら、病人を助けてやろう」
我就是河原的地藏、過來河原找尋到我然後供養吧、病人的事情我會解決。

と、言うのです。
這樣子說道。

そこでさっそく探してみたところ、くぼ地のすみに、つる草にからまれて一体の地蔵がころがっているではありませんか。
就這樣、家人們很快的動身搜尋起了那名河原地藏、最後於河原一片窪地的角落是找到了他、地藏被人發現時渾身都已經是包裹滿了藤草。

みんなはすぐさま地蔵をきれいにして、小さなお堂を建てて、その中におまつりしました。
待到了眾人是將地藏清理整潔過後、又是修建了一處小祠堂將其供養在了內中。

すると病人がみるみる良くなって、しばらくするとすっかり元気になったのです。
而也就是在這樣做了之後、時間沒有過去了多久、那位病人的身體還真是等到了好轉、變的健康充滿了活力。

この話しはすぐに広まって、地蔵を拝みに来る者が大勢来ました。
等到了這個事情的傳開以後、前來參拜這個的地藏的人是逐漸的變得多了起來。

この地蔵は、
對於這尊地藏。

「いく日までに、何々をして下され」
一定要是日復一日的誠心誠意去求。

と、日切りをしてお願いすると、必ずかなえてくれるというので、いつしか地蔵は、『日切り地蔵』と呼ばれるようになりました。
那麼等來到了達願日的哪一天、你心心所念的那個願望人家就是定能給你實現呢、就這樣呀、不知道是從甚麼時候開始、這個地藏也有了一個自己的新名字、叫做“日切地藏”了。

おしまい
结束

↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓

日切り地蔵
日限地藏

むかしむかし、天竜川(てんりゅうがわ)の河原に、男が一人で暮らしていました。
到好久以前天龍河溪流邊就條男的幫屋起到的。

男は村人たちに仕事を頼まれると手伝いに行って、そのお礼にもらう米や野菜で暮らしていたのです。
也是講村裡面有甚麼需要男的就主動過去幫兩手、別個也得過你兩把菜回饋、有時候還有米啦、就靠這打點零工過日子。

頼まれるとどこへでも出かけて行ってよく働くので、村人たちから重宝がられていました。
主要是搞甚麼男的都願意去啦、也不是明碼標價隨便表示一下就好、日子久了全村就發現有這傢伙對村裡面確實是好。

ところがあるとき、この男が病気になってしまったのです。
但有天男的不曉得怎麼害病了、這就癱床上啦。

身内はだれもいないので、村のみんなが面倒を見てやったのですが、具合は悪くなる一方です。
因為男的是獨身、他屋就他一個、村裡面也就講都過來看下子情況、但是人多這力量也不見大、就算全村人都顧到的、男的身體只是一天天差落去。

そしてとうとう男は死んでしまって、村人の手で手厚く葬られたのです。
最後等到人直接過去了、村裡面能作的也就是一起幫男的埋了去。

村人たちは、また仕事に精を出しましたが、忙しくなるにつれてあの男の事を思い出すのです。
村裡面這少了條壯漢、要搬啊扛啊人一吃虧就幫男的事想到了。

「あいつのおかげで、ずいぶんと助かったものだ」
「ほんとに、よく働いてくれたなあ」
講以前這有人幫忙好方便哦、現在就要一個個人慢慢搞。
別個作事又勤快啦。


みんなは口々にそう言って、地蔵をたてて男をまつってやろうということになったのです。
念到舊情、又想到男的無親、過直接幫男的住處邊上搭了個小菩薩、也算是緬懷一下別個。

やがて河原に、一体の石の地蔵がたてられました。
這就溪邊一個小菩薩像立到的。

初めのうちは、みんなで地蔵の世話をしたのですが、時がたつにつれてだんだんと忘れてしまい、そのうち周りに草がおい茂って、どこにあるのかもわからなくなってしまいました。
起初還有人記到、但時日一久最後這菩薩是搞甚麼的、為甚麼立那裡的不問都不曉得了、少了打理的人這地方也是長滿了荒草。

それから何年かたった、ある日の事。
又是幾年、這就一天。

村人の一人が重い病気にかかって、明日をもしれぬ身となったのです。
村裡面有條傢伙害了病、看到看到就要去了。

あれこれ手をつくしても良くならないので、家の者もすっかりあきらめていたのですが、ところがある晩、家族の夢枕に地蔵が立って、
屋裡人也是想盡辦法㫘卵用、就講要準備後事了、夜、菩薩託夢了。

「わしは河原の地蔵じゃ。わしを見つけて祭ってくれたら、病人を助けてやろう」
と、言うのです。
幫自己可以幫你病好了、你只需過來逽我幫我邊上草清了這事就解決。

そこでさっそく探してみたところ、くぼ地のすみに、つる草にからまれて一体の地蔵がころがっているではありませんか。
男的一醒、想到夢裡面那傢伙講自己是到溪邊的菩薩、屋裡人這就都去溪邊一看、草滿了、卵菩薩㫘得、扒好久的草竟然還真是是幫條菩薩看到了。

みんなはすぐさま地蔵をきれいにして、小さなお堂を建てて、その中におまつりしました。
這就幫邊上搞乾淨起來、又是起了個小廟幫菩薩供裡面啦。

すると病人がみるみる良くなって、しばらくするとすっかり元気になったのです。
這麼一搞屋裡主人病還是慢慢真好了。

この話しはすぐに広まって、地蔵を拝みに来る者が大勢来ました。
這事一經廣傳、拜這菩薩的人就開始多了。

この地蔵は、
「いく日までに、何々をして下され」
と、日切りをしてお願いすると、必ずかなえてくれるというので、いつしか地蔵は、『日切り地蔵』と呼ばれるようになりました。
後面傳傳傳變成條這麼傢伙、就講拜這尊菩薩願望一定得圓滿、只要你心誠天天來、五天不行十天、五年不行十年、反正日子一到這願望也就成了、菩薩名字久也就被喊成了日限地藏尊。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

福娘の姉妹サイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ