福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 3月の日本昔話 > むこのひとつおぼえ
3月29日の日本の昔話
むこのひとつおぼえ
むかしむかし、ある山おくの村に、せけんのことをよくしらない男がいて、めでたく嫁さんをもらいました。
しばらくすると、嫁さんの家から、
「ごちそうしたいから、遊びにきなさい」
と、たよりをもらいました。
男がいくと、嫁さんの家のひとたちがもてなしてくれたあげく、みやげにお金をたくさんくれました。
でも、男はお金をみるのが初めてで、つかったことがありません。
ふところに入れて帰っていくと、とちゅうの沼に、たくさんのカモ(→詳細)がいました。
「あのカモをみやげにしてやろう」
男はカモを取ろうと、ふところのお金を、石のかわりに投げつけましたが、いくら投げてもあたりません。
お金をみんななくして、手ぶらで帰っていきました。
男が家の嫁さんに、このことをはなすと、
「そういう大事なものをもらったら、さいふに入れて、しっかりもちかえるものだ」
と、おしえました。
しばらくたったある日、男が嫁さんの家にいくと、
「大事なウマを、一とうやろう」
げんきのいいウマをくれました。
男は、とちゅうまでウマをひいてくると、
「そうだ、大事なものは、さいふに入れろといわれたっけ」
ウマの頭に、さいふをかぶせて、おしこめようとしました。
ウマはいやがって、いうことをききません。
男がはらをたてて、ウマのおしりをドンとたたくと、ウマは死んでしまいました。
このはなしをきいた嫁さんは、
「そういうものをもらったら、首になわをつけて、はいどう、はいどうと、ひいてくるもんだ」
と、おしえました。
その次に、男がいくと、
「今度は、茶がまをもっていきなさい」
りっぱな茶がまをもらいました。
そこで男は、茶がまの首になわをかけて、ガラガラと、ひきずりながら帰ってきました。
家にたどりついてみると、茶がまはそこがぬけてしまって、つかいものになりません。
嫁さんはこれをみて、
「そういうものをもらったら、こわれんよう、大事に手にさげてこねば」
と、おしえました。
その次に、男がいくと、
「今度は、お手伝いのむすめをやろう」
と、いわれました。
男は、こんどこそしっぱいしないよう、むすめのおびをつかんで、手にさげようとしたところ、むすめはおこって、とっとと逃げてしまいました。
嫁さんは、そのはなしをきくと、
「そういうときには、むすめのあとになり、先にたちして、おてんきのはなしでもしながら、ゴキゲンを取りつつ、つれてくるもんだ」
と、おしえました。
その次に、男がいくと、
「今度は、びょうぶをもっていきなさい」
りっぱな金びょうぶをくれました。
男はびょうぶのあとになったり、先にたったりして、ゴキゲンを取りながら、
「今日は、いいてんきだなあ」
びょうぶにはなしかけるのですが、びょうぶはついてくるけはいがありません。
男はびょうぶをのはらにおいたまま、家に帰っていきました。
嫁さんは、そのはなしをきくと、
「そういうときには、かついでくるもんだ」
と、おしえました。
その次にまた、男がいくと、
「今度は、よくはたらくウシをやろう」
りっぱなウシをくれました。
男は、今度という今度は失敗しないよう、ウシの腹の下にもぐって、ウシをかつぎ上げようとしました。
するとウシがおこって、男におそいかかりました。
「たっ、たすけてくれー!」
男は命からがら、家に逃げかえりました。
嫁さんの家には、それっきり、いかなくなったということです。
おしまい