366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     3月29日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
マリモの日
きょうの誕生花
アリッサム(Alyssum)
きょうの誕生日・出来事
1982年 滝沢秀明 (タレント)
恋の誕生日占い
誠実で、明るく元気
なぞなぞ小学校
山に登った人が、必ずする事は?
あこがれの職業紹介
ホテルスタッフ
  3月29日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
掛け声の代金
きょうの世界昔話
ネズミとゾウ
きょうの日本民話
大工の神さまと天人
きょうの日本民話 2
比良の八荒
きょうのイソップ童話
ヒツジ飼いとオオカミの子
きょうの江戸小話
手品の種
きょうの百物語
妖怪の恩返し
 


366日への旅> 今日の誕生花 > 3月の誕生花 > アリッサム(Alyssum)

3月29日 アリッサム(Alyssum)

花言葉
幸福、平和

アリッサム

 アブラナ科の観賞植物。
 丈が低く、黄色の小花を多くつけます。
 約150種が地中海からシベリアに分布しています。
 アリッサムの語源は、ギリシャ語の「狂気しない」からきています。
 この植物が狂犬病の治療に用いられていたことと関係があるようです。

栽培方法
 実生で増やします。
 タネまきは、暖地では9月中下旬、寒地では3月上中旬、開花期は秋まきで3~4月、春まきで5~7月です。
 日当たりを好み、多湿を嫌うので排水のよい所を選びます。

アリッサムに関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))

 不思議な形から巾着やポーチやスリッパに例えられる花は?


 答え「アリッサム(Alyssum)」

 ゴマノハグサ科カルセオラリア(キンチャクソウ)属

 英名は「ポケットブックフラワー」です。
 別名「スリッパフラワー」「ポーチフラワー」
 原産地はメキシコ、ペルー、ニュージーランド、チリ。

 花言葉は「強い愛」「援助」「助け合い」「わが伴侶」「あなたを伴侶に」「可憐」「ふくよか」「深い愛情」「幸福」「調和」「無邪気なロマンチスト」 「御身にわが財産を捧げる」というものもあります。
 捧げられたいです。

他の誕生花と花言葉

グラジオラス(ピンク)
たゆまぬ努力・ひたむきな愛・満足

ゴボウ
いじめないで・しつこくせがむ

バイモユリ
威厳・凛ろした姿

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花のイメージ女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ