|
 |
世界の有名な話 第18話

アリババと四十人の盗賊
千夜一夜物語 → アラビアンナイトの詳細
むかしむかし、ぺルシアに、カシムとアリババという兄弟がいました。
兄のカシムはたいそうお金持ちで、弟のアリババは貧乏(びんぼう)なきこりです。
ある日、アリババがロバをつれて森へいくと、たくさんの馬の足音が聞こえてきました。
見ると、馬に乗った男たちが近づいてきます。
(おそろしい顔をしている。きっと、悪いやつらにちがいない)
アリババはロバをつれて、あわてて物かげにかくれました。
そっと数えると、男たちは四十人います。
やがて親分(おやぶん)が、岩のまえにたっていいました。
「ひらけ、ゴマ!」
すると、大きな岩がスーとひらいたのです。
男たちはほらあなの中に入ると、もっていた荷物をおいて、また出てきました。
「とじろ、ゴマ!」
親分がさけぶと、岩はスーと、とじました。
男たちは馬に乗ると、走りさっていきました。
「これはすごい、魔法(まほう)の呪文(じゅもん)で岩がうごくんだ」
アリババは、さっそくまねをしてみました。
「ひらけ、ゴマ!」
さっきと同じようにように、岩がスーとひらきました。
ほらあなに入ったアリババは、目を見はりました。
「これはすごい! 宝の山だ! そうか、ここは盗賊(とうぞく)たちの宝のかくし場所なんだ」
アリババは金貨(きんか)をロバにつむと、いそいで家に帰りました。

その夜、アリババはカシムの家に、マスをかりにいきました。
(貧乏人が、何をはかるのだろう?)
そう思ったカシムは、マスのすみっこに、こっそりとのりをぬっておきました。
そしてアリババから返ってきたマスには、のりにくっついた金貨が一まいはりついていたのです。
カシムは、すぐにアリババの家にいきました。
「おい、この金貨をどこで手に入れたんだ! 言わないと、役人にいいつけるぞ!」
しかたなくアリババは、宝のありかを教えました。
(これはいいことを聞いた。よし、その宝をひとりじめにしてやろう)
カシムはロバをひいて岩山へ出かけていくと、教えられたとおりに、
「ひらけ、ゴマ!」
と、いいました。
スーとひらいた岩の中に入っていくと、そこには目がくらみそうなほどの宝が山づみにされています。
「そうだ、岩のとびらをとじてから、ゆっくりとふくろにつめこむとしよう」
カシムが岩のまえで、
「とじろ、ゴマ!」
と、いうと、岩はスーととじました。
「よしよし、思うぞんぶん、宝をつめこむぞ」
カシムは夢中で、宝をふくろにつめこみました。
ところがたいヘんなことに、外に出ようと岩のまえに立ったのですが、出るためのおまじないをわすれてしまったのです。
「ひらけ、マメ。・・・ひらけ、ムギ。・・・ひらけ、トウモロコシ。・・・ひらけ、カボチャ」
オロオロしているうちに、盗賊たちがもどってきてしまいました。
「こそドロめ、盗賊からドロボウするとはとんでもないやつだ!」
カシムは、おこった盗賊たちに殺されてしまいました。
よく似たお話しが、グリム童話にもあります。
→ ジメリのお山
おしまい

|
 |
|