| 
      | 
     
      ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language) 
       
      >にほんのむかしばなし(Japanese classical stories) 
        
      イラスト myi  
      おいわ の たたり 
          Curses of Oiwa 
           
          (にほんのむかしばなし) 
          (Japanese classical stories) 
         
      ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん  
      
      
 
         
      にほんご(Japanese) ←→ にほんご(Japanese) & えいご(English) ←→ えいご(English) 
       いま から さんびゃくねん ほど むかし、えど の よつやさもんちょう に、おいわ と いう いえがら の よい むすめ が いました。 
 Once upon a time, about 300 years ago, there lived  a girl from a rich girl named Oiwa in Edo Yotsuyasamoncho. 
 
 ですが きのどく にも、ごさい の とき に ほうそう を わずらい、 
 Unfortunately, she was attacked with smallpox when  she was 5 
 
 それは みにくい あばたがお に なってしまいました。 
and her face became ugly and pockmarked. 
 
 ちちおや は としごろ に なった むすめ を あわれ に おもって、ひとり の ろうにん を つれて きました。 
 Her father felt pity for his teenage daughter and  introduced her to a ronin. 
       
       ながい びんぼうぐらし が いや に なった ろうにん は、ひどい かお の おいわ でも、むこ に なってもいい と いったのです。 
 The ronin was tired of being poor so he said he  would love to marry Oiwa even though she had an ugly face. 
 
 むこ は ちちおや に よく つかえ、おいわ も たいせつ に しました。 
 The husband was very faithful to his father-in-law  and took good care of Oiwa as well. 
 
 そして ちちおや が なくなって からも、まじめ に はたらきました。 
 He worked hard even after her father died. 
 
 おかげ で うわやく にも、たいへん すかれました。 
 Therefore, he was very likable to men in the upper  classes. 
 
 なかでも とくに め を かけて、いえ へも よく まねいて くれる うわやく が ありました。 
 Especially, there was the chief in the upper class  who often invited the husband to his house. 
 
 そして なんども いえ に まねかれる うちに、むこ は その やしき で はたらく じょちゅう を すき に なったのです。 
 As the husband was invited to the house many times,  he fell in love with a maid who worked in the house. 
 
 じょちゅう の ほう も、まじめ で おとこらしい むこ を すき に なっていました。 
 The maid also fell in love with the husband who was  earnest and manly. 
 
 だけど むこ は、もしも おいわ と わかれたら、もと の ろうにん に もどらなければ なりません。 
 But if the husband separated from Oiwa, he would be  demoted to a ronin again. 
 
 こいしい おんな と いっしょ に なれない むこ は、みにくい かお の おいわ が いや で たまらなく なりました。 
 The husband felt so stressed not to be able to stay  with the woman he loved and he couldn’t bear to see Oiwa’s ugly face. 
 
 そして そのうち に かざい を うりとばして は さけ を のみ、しごと も さぼる ように なってきたのです。 
 Eventually, he sold some of the furniture to have a  drink and he even didn’t go to work sometimes. 
 
 こまった おいわ は、め を かけて くれた うわやく の ところ へ そうだん に いきました。 
 Oiwa felt annoyed and went to talk to the chief who  was friendly to her husband. 
 
 ところ が むこ と じょちゅう の かんけい を しっていた うわやく は、 
 But the chief knew the relationship between the  husband and the maid 
 
 かわいがっている むこ と じょちゅう を くっつけて やろう と おもい、おいわ に こう いった のです。 
 and he wanted to hook up the husband and the maid  so he said to her, 
 
「いったん どこか に み を かくしていなさい。 
“Hide yourself somewhere for a while. 
 
 むこ に よく いいきかせて かいしん させた のち、きっと むかえ に やらせるから」 
 I’ll go talk to your husband to change his mind and  make him go pick you up.” 
 
「はい。おたのみ もうします」 
“Yes, please. Thank you.” 
 
 おいわ は うわやく の ことば を ありがたく きいて、さっそく とおい ぶけやしき に じょちゅう と して でました。 
 Oiwa listened to his words thankfully and soon went  to a distant old samurai residence to work as a maid. 
 
 それ を よろこんだ むこ は、 
 The husband was so glad saying, 
 
「おいわ は いえがら を すてて、どこか へ でていきおった」 
“Oiwa left her house and went somewhere.” 
 
と、いいふらし、どうどう と うわやく の じょちゅう と ふうふ に なったのです。 
 Then he got married with the maid who served for  the chief. 
 
 ひとのよい おいわ は、むこ が むかえ に くる ひ を たのしみ に まっていました。 
 The good-natured Oiwa was looking forward to the  day when her husband was coming to pick her up. 
 
 しかし、なんねん たっても むこ は むかえ に きてくれません。 
 Many years had passed but her husband never came to  pick her up. 
 
 
 
 そんな あるひ の こと。 
 One day, 
 
 おいわ の いる やしき へ、いぜん、おいわ の いえ にも でいり していた、たばこうり が やって きました。 
a tobacco vendor who used to come over to Oiwa’s  place happened to come to the residence where Oiwa worked. 
 
 たばこうり は おいわ に むこ の ようす を きかれて、いいにくそう に あたらしい おくがた とのこと を はなしました。 
 When she asked him about her husband, the vendor  had difficulty in telling her about her husband and his new wife. 
 
 それ を きいた おいわ は、みるみる あおざめて、 
 On hearing that, Oiwa got pale and said, 
 
「うらめしや、よくも わたし を だましたね!」 
“Curses on you. How could you cheat on me?” 
 
と、すあし の まま とびだして いったのです。 
 She rushed out of the residence with her bear feet. 
 
 そして そのまま、ゆくえしれず に なって しまいました。 
 And then she went missing. 
 
 ところが それから と いうもの、むこ の まわり に つぎつぎ と きかいな こと が おこりました。 
 Since then, however, some strange things had  happened to the husband and around him. 
 
 あたらしい つま と むこ が ねている と、おいわ の ゆうれい が やってきて、 
 While he was sleeping, a ghost of Oiwa came to them 
 
 うらめしそう に じっと みつめて いるのです。 
 and stared at them like cursing on them. 
 
 そして うまれた こども は きゅう に びょうき に なり、そのまま くるしんで しんでしまいました。 
 And their baby suddenly became ill and then died a  painful death. 
 
 やがて あたらしい つま の うつくしい かお が、だんだん と みにくい おいわ の かお に なってきました。 
 Also, the beautiful face of his new wife gradually  became ugly that looked similar to Oiwa’s 
 
 そして ついには、ふたり とも くるいじに したのです。 
 At last, the two died in madness. 
 
 また、おいわ を だました うわやく の かぞく も、おいわ に のろいころされて しまいました。 
 On top of that, the chief who deceived Oiwa was  killed by Oiwa’s curse. 
 
 それ いらい、おいわ の いえ の あとに すむ ひと は、かならず げんいんふめい の びょうき で しんでしまう ので、 
 Since then, people who lived in Oiwa’s house had  died of unknown causes, 
 
 たたり を おそれた ひとびと は、いえ の あと に おいなりさん を たてて、おいわ の くよう を しました。 
 so people were so afraid of Oiwa’s curses that they  built a Inari shrine to console her soul in the place where her house used to  be. 
 
 それ いらい、おいわ の たたり は なくなった と いうことです。 
 It is said that Oiwa hasn’t cursed on anybody since  then. 
              おしまい 
      The end 
         
        (Click here to return) 
         
         
        
          | 
      | 
     |