ふくむすめどうわしゅう > がいこくご (にほんご) > にほんのむかしばなし 
        
      イラスト myi  
      おいわ の たたり
       
           
          (にほんのむかしばなし)       
      
      
 
         
        にほんご ←→ にほんご & えいご ←→ えいご 
       いま から さんびゃくねん ほど むかし、えど の よつやさもんちょう に、おいわ と いう いえがら の よい むすめ が いました。
       
 
 ですが きのどく にも、ごさい の とき に ほうそう を わずらい、
 
 
 それは みにくい あばたがお に なってしまいました。
 
 
 ちちおや は としごろ に なった むすめ を あわれ に おもって、ひとり の ろうにん を つれて きました。
 
       
       ながい びんぼうぐらし が いや に なった ろうにん は、ひどい かお の おいわ でも、むこ に なってもいい と いったのです。
       
 
 むこ は ちちおや に よく つかえ、おいわ も たいせつ に しました。
 
 
 そして ちちおや が なくなって からも、まじめ に はたらきました。
 
 
 おかげ で うわやく にも、たいへん すかれました。
 
 
 なかでも とくに め を かけて、いえ へも よく まねいて くれる うわやく が ありました。
 
 
 そして なんども いえ に まねかれる うちに、むこ は その やしき で はたらく じょちゅう を すき に なったのです。
 
 
 じょちゅう の ほう も、まじめ で おとこらしい むこ を すき に なっていました。
 
 
 だけど むこ は、もしも おいわ と わかれたら、もと の ろうにん に もどらなければ なりません。
 
 
 こいしい おんな と いっしょ に なれない むこ は、みにくい かお の おいわ が いや で たまらなく なりました。
 
 
 そして そのうち に かざい を うりとばして は さけ を のみ、しごと も さぼる ように なってきたのです。
 
 
 こまった おいわ は、め を かけて くれた うわやく の ところ へ そうだん に いきました。
 
 
 ところ が むこ と じょちゅう の かんけい を しっていた うわやく は、
 
 
 かわいがっている むこ と じょちゅう を くっつけて やろう と おもい、おいわ に こう いった のです。
 
 
「いったん どこか に み を かくしていなさい。
 
 
 むこ に よく いいきかせて かいしん させた のち、きっと むかえ に やらせるから」
 
 
「はい。おたのみ もうします」
 
 
 おいわ は うわやく の ことば を ありがたく きいて、さっそく とおい ぶけやしき に じょちゅう と して でました。
 
 
 それ を よろこんだ むこ は、
 
 
「おいわ は いえがら を すてて、どこか へ でていきおった」
 
 
と、いいふらし、どうどう と うわやく の じょちゅう と ふうふ に なったのです。
 
 
 ひとのよい おいわ は、むこ が むかえ に くる ひ を たのしみ に まっていました。
 
 
 しかし、なんねん たっても むこ は むかえ に きてくれません。
 
 
 
 
 そんな あるひ の こと。
 
 
 おいわ の いる やしき へ、いぜん、おいわ の いえ にも でいり していた、たばこうり が やって きました。
 
 
 たばこうり は おいわ に むこ の ようす を きかれて、いいにくそう に あたらしい おくがた とのこと を はなしました。
 
 
 それ を きいた おいわ は、みるみる あおざめて、
 
 
「うらめしや、よくも わたし を だましたね!」
 
 
と、すあし の まま とびだして いったのです。
 
 
 そして そのまま、ゆくえしれず に なって しまいました。
 
 
 ところが それから と いうもの、むこ の まわり に つぎつぎ と きかいな こと が おこりました。
 
 
 あたらしい つま と むこ が ねている と、おいわ の ゆうれい が やってきて、
 
 
 うらめしそう に じっと みつめて いるのです。
 
 
 そして うまれた こども は きゅう に びょうき に なり、そのまま くるしんで しんでしまいました。 
 
 やがて あたらしい つま の うつくしい かお が、だんだん と みにくい おいわ の かお に なってきました。
 
 
 そして ついには、ふたり とも くるいじに したのです。
 
 
 また、おいわ を だました うわやく の かぞく も、おいわ に のろいころされて しまいました。 
 
 それ いらい、おいわ の いえ の あとに すむ ひと は、かならず げんいんふめい の びょうき で しんでしまう ので、
 
 
 たたり を おそれた ひとびと は、いえ の あと に おいなりさん を たてて、おいわ の くよう を しました。
 
 
 それ いらい、おいわ の たたり は なくなった と いうことです。       
              おしまい       
        
         
         
        
          |