ふくむすめどうわしゅう(福娘童話集) > がいこくご > にほんむかしばなし
とのさま と タイ の しおやき
(日本昔話)
にほんご ←→ にほんご(日語) & はんたいちゅうごくご(中文) ←→ はんたいちゅうごくご(中文)
むかしむかし、とても さかなりょうり の すき な とのさま が いました。
さかなりょうり でも、とく に タイ の しおやき が だいこうぶつ で、
ほか に たくさん の ごちそう が あっても かならず タイ の しおやき を つけない と きげん が わるく なる の でした。
でも だいすき と いっても、ほんの に、さんくち はし を つける だけ で、ほとんど のこして しまいます。
ところ が あるひ の こと、とのさま は タイ の おもてがわ を きれい に たべおわる と けらい に いいました。
「きょう の タイ は、とても おいしい ぞ。すぐ に かわり を もってこい」
さあ、おどろいた のは けらいたち です。
いつも に、さんくち ほど しか たべない ので、おかわり なんて ようい していません。
かと いって、これから ようい する と なる と、とても じかん が かかります。
「はあ、その、あの・・・」
どういって いいか わからず、けらいたち が おろおろ している と、あたま の よい ひとり の けらい が、
「かしこまりました。すぐ に おもち いたします」
と、いって、タイ の のって いる さら を もって ろうか へ でる なり、すばやく タイ を ひっくりかえし ました。
そして そのまま へや に もどって、とのさま の おぜん に おき、
「おかわり を もってきました」
と、いった の です。
「うむ。はやかったな」
なに も しらない とのさま は、これ を あたらしい タイ だと おもって に、さんくち はし を つける と、
「よいよい。この タイ は、さっき より も おいしいぞ」
と、いって、ニッコリ わらった と いう こと です。
おしまい
|