きょうの日本昔話
童話集 > 日本 > 6月

6月11日の日本の昔話

黒雲

黒雲

 むかしむかし、一そうの船が、荒波(あらなみ)のなかを走っていました。
 ながい航海(こうかい)もおえて、まもなく港につくというころ、晴れわたっていた空のゆくてに、ポツンと一つ、点のような黒雲があらわれました。
 雲は陸地のほうから、しだいしだいに、こっちへやってきます。
 船に近づくにつれて、黒雲は、だんだん大きくふくれあがってきました。
 そして、船のま上まできたときには、日の光はまったくさえぎられ、あたりは不気味(ぶきみ)な暗さにつつまれました。
 とつぜん、
「あーれー」
と、いう、女のひめい。
「はて、この船には、女はのっておらんが」
「してみると、あの声は雲の中からか?」
 船の人たちは、ふしぎなできごとにおどろいて、甲板(かんぱん)に集まりました。
 そして、ひとみをこらして、頭上にうずまく気味のわるい黒雲を見つめます。
 黒雲はグルグルとうずまいて、なにか、あやしい目のようなものが、雲の中でうごきまわっています。
 やがて、黒雲は船をおしつぶすようにひくくおりてきました。
と、そのとき。
「うわーっ」
 船のりたちは、思わずさけびました。
 とぐろをまく黒雲の中から、人間の足がたれさがってきたのです。
「うぬっ!」
 気丈(きじょう→少々のことでは、あわてない事)な船のかしらは、いきなりその足にとびついて、ひきずりおろしました。
 見ると、それは老婆の死体でした。
「たいへんなものが、ふってきたわい」
「死人じゃ。水葬(すいそう→水中にしがいを投じてほおむること)にしてやろうかい」
 大さわぎをして、ふと気がつくと、いつのまにやら黒雲は消えうせ、まるで何事もなかったかのように、青空がひろがっています。
と、風にのって、陸地の方から人びとのざわめきが流れてきました。
 見ると、浜辺におおぜいの人が集まっています。
(どうやら、浜の人たちのあのさわぎと、この老婆の死体とは関係がありそうだ)
 船がしらは、さっそく小船をおろすと、浜の方へようすを見せにやりました。
 しばらくすると、ひとりの男をのせてもどってきました。
 男は、老婆の死体をみると、
「おはずかしいことでございますが、これは、わたくしの母でございます」
 そういって、はらはらとなみだをこぼしました。
「お聞きくださいまし。母は金貸しをいたしておりました。はじめのうちは近所の方に、ほんの小銭を用立てるていどでございましたが、だんだんよくがでてまいりまして、このごろでは、ただ金だけに目がくれ、人さまからは鬼ババとまでいわれるありさま。きょうも金のかたじゃと、年瑞(としは→ねんれいがひくい事を意味する言葉)もいかぬ娘をつれだして、人かいにわたそうとしたのでございます。ところが、とつぜん黒雲がおりてきて、あっというまに母ひとりさらわれて。・・・これも、悪業(あくぎょう→わるいおこない)のむくいなのでございましょうか」
 話しおわると、男は泣き泣き、老婆の死体を引き取っていきました。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
福娘童話集
きょうの小話

今月一覧へ トップへ