福娘童話集 きょうの小話
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 無筆のねがい書

9月26日の小話

無筆のねがい書

無筆のねがい書

 むかし、むかし。
 ひどい飢饉(ききん→農作物が不作で、食べ物に困ること)がありました。
 百姓たちは、すっかりこまりはてて。
「こりゃあ、代官(だいかん→やくにん)さまにねがい書を書くベえよ。なんとしてでも、今年の年貢(ねんぐ→税金)は、かんベんしてもらわにゃあ」
と、いうことになりました。
 ところが、だれひとり、字の書けるものがおりません。
「やれやれ、なさけない」
と、ため息をついておると、中のひとりが、
「よし。いい考えがある。わしにまかしとき」
と、胸をたたいてひきうけました。
 代官さまが、ねがい書をうけとって、ひらいて見ると、

《一二三四五
六七八九十
三》

と、書いてある。
(はて、きみょうなねがい書もあるものじゃ)
と、あれこれ考えたが、いっこうにわかりません。
 そこで、それを書いた百姓をよびだして、たずねました。
「これなるねがい書。まさしく、そのほうが書いたものか」
「ヘえ」
「まちがいはないな。では、そのほう、ねがいを、よみあげてみい」
「かしこまりました」
 百姓は、ねがい書を手にすると、でっかい声で、
「一は、ひとつもうしあげます。二は、苦にがしく。三年このかた。四じょう(非常)なききんで、五こく(穀)も六ろくみのらず。七(質)におくやら、八(はじ)をかくやら。九(食)わずに苦しむ。十か村の難儀(なんぎ)」
と、よみあげた。
 代官は、
「なるほど、それでわかった。だが、おしまいに書いてある、三の字は、なんじゃ?」
「はい、三の字は、ねがい人の横川三蔵(よこかわさんぞう)にございます」

おしまい

366日への旅 トップへ移動

今日は何の日へ移動  今日の誕生花へ移動  今日の誕生日へ移動
福娘童話集 きょうの世界昔話  福娘童話集 きょうの日本昔話へ移動 今日のイソップ童話へ移動

トップページへ移動   このページを閉じる   ホームへ移動