366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     9月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
台風襲来の特異日
きょうの誕生花
菊芋(きくいも)
きょうの誕生日・出来事
1957年 天童よしみ(歌手)
恋の誕生日占い
礼儀正しくまじめな性格で、先生に信頼されています
なぞなぞ小学校
食べれば食べるほど大きくなり、水を飲むと死んでしまうのは?
あこがれの職業紹介
翻訳家
  9月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
山鳥の恩返し
きょうの世界昔話
罪ほろぼしをした男
きょうの日本民話
一休さんの、サルの恩返し
きょうの日本民話 2
スズメの贈り物
きょうのイソップ童話
ヘラクレスとアテネ
きょうの江戸小話
無筆の願い書
きょうの百物語
消えたおばば
 


366日への旅> 今日は何の日 > 9月の記念日 >台風襲来の特異日

9月26日 台風襲来の特異日

9月26日 台風襲来の特異日 イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 統計上、台風襲来の回数が多い日。
 1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのもこの日でした。



漢字なぞなぞ
無口な風は?
無口な風は?<なぞなぞ小学校 問題>
→ なぞなぞへ
  『なぞなぞ小学校』より

他の記念日

伊勢湾台風の日
 1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を齎しました。
 全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けました。
 この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになりました。

ワープロの日
 1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生しました。
 価格630万円。
 1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99800円で発売しましたが、パソコンの普及によって2000(平成12)年に生産が中止されています。

 → 東芝

9月26日 ワープロの日

記念日アニメ
ワープロの日

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  9月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30      

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ