366日への旅> 今日は何の日 > 9月の記念日 >台風襲来の特異日
9月26日 台風襲来の特異日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
統計上、台風襲来の回数が多い日。
1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのもこの日でした。
漢字なぞなぞ
無口な風は?

→ なぞなぞへ 『なぞなぞ小学校』より
伊勢湾台風の日
1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を齎しました。
全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けました。
この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになりました。
ワープロの日
1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生しました。
価格630万円。
1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99800円で発売しましたが、パソコンの普及によって2000(平成12)年に生産が中止されています。
→ 東芝



|