今日のイソップ童話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 9月のイソップ童話 > ヘラクレスとアテネ

9月26日のイソップ童話

ヘラクレスとアテネ

ヘラクレスとアテネ

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所

♪音声配信(html5)
亜姫の朗読☆ イソップ童話より

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
林檎の折り紙りんご

 怪物退治で有名な英雄のヘラクレスが、ある時、狭い道を歩いていました。
 見ると、地面にリンゴみたいな物が落ちています。
 ヘラクレスは、それを踏みつけました。
 するとリンゴみたいな物は、二倍の大きさにふくれ上がりました。
「あれれ、へんてこだな」
と、ヘラクレスはさっきよりも強く、ぐいっと踏みつけて、その上、持っていたこん棒で叩きました。
 ところがリンゴみたいだった物は、かえってどんどんふくれ上がって、道をふさぐほど大きくなってしまいました。
 ヘラクレスはビックリして、こん棒を放り出して、そこにつっ立ってしまいました。
 この時、アテネの女神がヘラクレスの前に現れて、
「お止めなさい、ヘラクレスさん。これは、ケンカのお化けなのですよ。構わずに放っておけば、元のまんまの大きさでいるのですが、突いたり踏んだりすると、この通り、どんどんふくれ上がってしまうのです」

 争いやケンカは、初めは大した事でなくても、しまいには大変大きくて恐ろしい物になるものだと、このお話しは教えています。

おしまい

前のページへ戻る


     9月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
台風襲来の特異日
きょうの誕生花
菊芋(きくいも)
きょうの誕生日・出来事
1957年 天童よしみ(歌手)
恋の誕生日占い
礼儀正しくまじめな性格で、先生に信頼されています
なぞなぞ小学校
食べれば食べるほど大きくなり、水を飲むと死んでしまうのは?
あこがれの職業紹介
翻訳家
  9月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
山鳥の恩返し
きょうの世界昔話
罪ほろぼしをした男
きょうの日本民話
一休さんの、サルの恩返し
きょうの日本民話 2
スズメの贈り物
きょうのイソップ童話
ヘラクレスとアテネ
きょうの江戸小話
無筆の願い書
きょうの百物語
消えたおばば

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ