366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     9月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
スカウトの日
きょうの誕生花
芒(すすき)
きょうの誕生日・出来事
1966年 彦摩呂(タレント) 
恋の誕生日占い
人なつっこく、笑顔がキュート
なぞなぞ小学校
お寺にいる人は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
コピーライター
  9月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
天の羽衣
きょうの世界昔話
鍛冶屋と悪魔
きょうの日本民話
タヌキのお梅
きょうの日本民話 2
玄蕃丞狐(げんばのじょうぎつね)
きょうのイソップ童話
マムシとヤスリ
きょうの江戸小話
十五夜の月は
きょうの百物語
鬼がっ原の一つ目
 


366日への旅> 今日は何の日 > 9月の記念日 >スカウトの日

9月15日 スカウトの日

9月15日 スカウトの日イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1974(昭和49)年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。
 1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称しました。
 奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。
 ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始ります。

 → ボーイスカウト日本連盟

9月15日 スカウトの日


記念日アニメ
スカウトの日

他の記念日

大阪寿司の日
 関西厚焼工業組合が制定。
 押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日としました。

 → 大阪寿司の日について

ひじきの日

 日本ひじき協議会が制定。
 「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

 → 日本ひじき協議会

シルバーシート記念日
 1973(昭和48)年、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置されました。
 1997年に、「優先席」に改称されました。

 → JR東日本

老人の日
 この日が以前「敬老の日」であったため。
 国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日となりました。

 → 老人に関する昔話   うば捨て山 (福娘童話集)

シャウプ勧告の日
 1949(昭和24)年、シャウプ勧告が公表されました。
 シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となりました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  9月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30      

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ