百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第29話

吹雪と女幽霊

吹雪と女幽霊
新潟県の民話新潟県情報

♪音声配信
音声 創作活動のサイト 『Web団 零点』

 むかしむかしのある寒い冬の夜ふけ、村はずれにある久左衛門(きゅうざえもん)というお百姓の家の戸を、
 トントン、トントン。
と、叩く者がいました。
 ふとんにくるまってねむっていた久左衛門は、目を覚まして、
(誰だ? こんな夜ふけに)
と、起きあがると、
「どなたですかな?」
と、戸口へ声をかけました。
 すると、戸のむこうから若い女の声が聞こえてきました。
「夜分にすみません。実はこの吹雪で、先へ進めなくなりました。どうか、しばらく休ませてください」
 久左衛門は気の毒に思って、戸を少し開けました。
 するとその時、
「ご親切に、ありがとうございます」
と、言う声が、背中の方から聞こえてきました。
 久左衛門はびっくりして、後ろを振り向きました。
「お前さん、いつ、家の中に入ったんだ?」
 まっ白な着物を着て肩の下まで長い黒髪をたらした若い女は、顔色も白くて雪の精の様です。
「わたしは隣村へ行く途中なのですが、この吹雪では前へ進めません。風がおさまれば、すぐに出ていきます。どうかそれまで、ここで休ませてください」
 女の人は立ったまま、静かに言いました。
 その女の人の顔と声に、久左衛門は一年前に起こった、隣村の大雪の事故を思い出しました。
「あっ、あんた、もしかして隣村の? おっ、おらは幽霊などに、うらまれる覚えはないぞ!」
 久左衛門が怒ったように言うと、女の人は、
「わたしの事を、聞いた事があるようですね」
と、言って、静かに話し出しました。
「わたしは、隣村の弥左衛門(やざえもん)の娘のお安(やす)です。
 一人娘なので、年を取った父は三年前、伊三郎(いさぶろう)という婿さんを家に迎えて、わたしと夫婦になりました。
 ところが去年の冬、大雪に埋まってわたしが死ぬと、伊三郎は病気の父を捨てて、実家へ帰ってしまったのです。
 明日は、わたしの命日です。
 伊三郎のところへ行って、うらみを言おうと思っているのです」
 しばらくすると吹雪がおさまってきたのか、あたりが静かになってきました。
 すると、ギギギィッと戸が開く音がして、気がつくと若い女の姿は消えていました。
 夜が明けるのを待って、久左衛門はお安の家へ出かけていくと、何と婿の伊三郎がお安の父親の世話をしているではありませんか。
 伊三郎にたずねると、お安の幽霊は久左衛門の家を出たあと、伊三郎の枕元に現れたのでした。
 恐ろしくなった伊三郎は、夜明け前にお安の家へ戻って来たというのです。
 すっかり心を入れ替えた伊三郎は、一生懸命お安の父親の看病をして、その父親が亡くなると頭をまるめてお坊さんになり、全国を巡り歩く旅に出たという事です。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界