今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > 金魚

8月11日の小話

金魚

金魚

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
金魚の折り紙きんぎょ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 町内の子どもたちが、おけに入っている金魚(きんぎょ)の泳ぐのを見て、ワイワイさわいでおりました。
「こっち、こっちだ!」
「あれっ、また藻(も→みずくさ)の中にかくれてしまったぞ!」
「後ろからつついて、出してやれよ」 
 するとそこへ、近所の男がやって来て言いました。
「どれどれ、どんな金魚を買ってきたのだね?」
 男がのぞき込むと、おけの外で金魚が一匹、口をパクパクさせながら苦しそうにあえいでいます。
 男は驚いて、子どもたちに聞きました。
「おいおい、どうしてこんな所に、金魚をおいたままにしておくのだ?」
 すると子どもたちは、
「その金魚はね、苦しそうに横になって泳いでいたの。だからちょっとの間、外で寝かせて休ませているんだよ」
と、言ったそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     8月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
山の日
きょうの誕生花
縷紅草(るこうそう)
きょうの誕生日・出来事
1987年 蒼井翔太(声優)
恋の誕生日占い
世話好きで、笑顔が素敵な心優しい女の子
なぞなぞ小学校
米を分けると、何になる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
医療事務員
  8月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ねじくれもち
きょうの世界昔話
月の中のウサギ
きょうの日本民話
キツネ玉
きょうの日本民話 2
闘牛のクロと大グマ
きょうのイソップ童話
ヘビとワシ
きょうの江戸小話
金魚
きょうの百物語
山寺の菩薩

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ