|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > 金魚
8月11日の小話

金魚
町内の子どもたちが、おけに入っている金魚(きんぎょ)の泳ぐのを見て、ワイワイさわいでおりました。
「こっち、こっちだ!」
「あれっ、また藻(も→みずくさ)の中にかくれてしまったぞ!」
「後ろからつついて、出してやれよ」
するとそこへ、近所の男がやって来て言いました。
「どれどれ、どんな金魚を買ってきたのだね?」
男がのぞき込むと、おけの外で金魚が一匹、口をパクパクさせながら苦しそうにあえいでいます。
男は驚いて、子どもたちに聞きました。
「おいおい、どうしてこんな所に、金魚をおいたままにしておくのだ?」
すると子どもたちは、
「その金魚はね、苦しそうに横になって泳いでいたの。だからちょっとの間、外で寝かせて休ませているんだよ」
と、言ったそうです。
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|