こどもの病気相談所 > 家庭のツボ療法
むくみ

症状
むくみは腎疾患や心疾患、甲状腺機能障害などの病気が原因で起こることがあります。
その時は受診して下さい。
特に病気ではなくても、疲労時、身体や顔がむくんだり、女性は妊娠中や生理中にホルモンバランスの崩れが原因でむくむ場合があります。
これら、病気が原因でないむくみには、ツボ療法は大変有効です。
治療
足のむくみには、足の「さんいんこう」や「ちくひん」への指圧が有効です。
腹部の「すいぶん」。腰の「じんゆ」は排尿を促し、全身のむくみに効果的です。
ツボ
→さいいんこう
→ちくひん
→すいぶん
→じんゆ
|