・お仕事の内容
医師とは、健康診断をしたり、怪我や病気が治るように力を尽くす仕事。
常に最新の医療知識や技術が必要となるため、医師になってからも勉強が必要です。
医師には、病気の治療・予防やリハビリテーションに当たる臨床医と、基礎医学を研究する研究医とに大別されます。
臨床医はさらに病院や診療所に勤める勤務医と、医院や診療所を自分で経営する開業医に分かれます。
開業医は、レントゲン撮影、医薬品、医療機器の購入、看護師の確保など、診療以外の仕事も多く、多忙な毎日。
勤務医も、大学病院などで患者の治療に当たりながら研究活動を行うことが多く、仕事はかなりハード。
一般的に若手医師ほど、大学病院や一般病院、専門病院などに勤務している場合が多く、年齢が上がると、開業医が占める 割合が大きくなっている。
医師の専門分野の一例
内科医 風邪などの一般的な病気の治療。
外科医 手術が必要な病気の治療や怪我の治療。
小児科医 子供の病気を専門に治療。
産婦人科医 妊娠・出産、女性特有の病気を扱う。
整形外科医 ねんざや骨折など、骨格・関節の治療。
精神科医 心の病気を扱う。
眼科医 眼の病気を治療。
耳鼻科医 耳や鼻の病気を扱う。アレルギーや風邪を治療する事も。
・お給料
月給30〜100万円ほど。 平均年収 1140万円。
勤務先、勤務体系によってさまざま。
・勤務形態
勤務医、開業医など
・勤務地
病院など
・休日
不定期
開業医は自分で休日や開業時間を決められるが、勤務医は極めて激務。
大病院では週1回程度の当直勤務もあり、また地域の当番医として休日診療・夜間診療に当たることも。
・勤務時間
1日8時間ほどの交代制、急患の対応も。
・なるための流れ
医大に合格する→医学部で6年間勉強した後、医師国家試験に合格する→病院で研修医になり2年以上の経験を積む→あこがれの医師に。
医学部への入学はどこも極めて難関。
卒業後に控える医師国家試験では、基本的な診療能力に関する出題のほか、医の倫理や患者の人権などに配慮した問題もある。
なお、禁忌肢問題と言って、医師として絶対にしてはならないことに関する問題を4問以上間違えると、それだけで不合格となる。
国家 試験合格率は約90%。
医大の授業料はかなり高額で、私立大は大学によってかなりの差がある。
・必要な資格
医師国家試験に合格し医師免許。
内科・外科・眼科など、それぞれの分野に合わせた勉強が常に必要。
・ワンポイントアドバイス
医師になる前も、医師になった後も常に勉強。
ちょっとしたミスが命取りになるので、常に緊張感を持つ事。
病院の勤務態勢によっては、24時間以上の連続勤務も発生します。
患者さんの笑顔は、最高のご褒美。
・女の子の多さ ★★☆☆☆ 仕事の難易度 ★★★★★
お仕事マンガ 「第1話 心理カウンセラーとは」
お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガおまけ プロフィール
おまけ 着せ替え (イラストをクリックすると、印刷用の大イラストを表示)
おまけ 着せ替え (バス運転手より。服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (警察官)より。服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (エスティシャン)より。服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (体操選手より。)服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (ブラジャーコーディネーターより。服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (ゲームクリエイター)より。服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (タクシー運転士より。)服のサイズは共通です。
おまけ 着せ替え (ゲームサウンドクリエーター)より。服のサイズは共通です。
イラスト 未音固 ツイッター @774an
関連する記念日紹介
「7月12日 人間ドックの日」について (366日への旅)より
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止