世界60秒巡り > ア行の国々>オーストラリア
オーストラリア Australia
オセアニア南西部にある立憲君主国。
正式国名はオーストラリア連邦で、イギリス連邦に加盟する。
南半球のインド洋と太平洋にはさまれたオーストラリア大陸と、タスマニア島、ココス諸島、ノーフォーク島などから構成されている。
国名は、「南方の大陸」を意味するラテン語「テラ・アウストラリス」に由来する。
総面積は768万2300km2。
大陸としては世界最小だが、国としては世界で第6位の面積をもつ。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)
♪国歌を聞く
国旗 位置図
国旗の由来
1901年に一般公募で決めました。
7つの光の角の大きな星は6州とタスマニア島を、ほかの5つの星は南十字星を表しています。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
キャンベラ
768万2300km2 世界第6位
1973万1984人(2003年推計)
英語
オーストラリアドル
成田〜シドニー(オーストラリア)〜キャンベラ
移動時間 10時間10分
国花と国鳥
国花
ワトル
オーストラリアの砂漠地帯によくみられるアカシア(ワトル)の一種で、砂漠地帯のほかの植物と同じく、乾燥に強く、火事にあってもすぐに再生する。
写真のコロニー・ワトルは小型で、房状の花をつける。
ワトルの写真
エミュー Emu
大型でとべないエミュー属の鳥の総称だが、オーストラリアに1種だけ現存する。
タスマニアとカンガルー島にすんでいたエミューは19世紀初めに絶滅した。
現生鳥類ではダチョウにつぐ大きさで、頭高は1.8m、体重は59kgにもなる。
翼は退化し、きめのあらい毛のような羽毛の下にわずかに痕跡がかくれている。
羽色は光沢のない茶色で、頭と首、背の中央部は色がこく、下面は色がうすい。
頭と首の毛のない皮膚は灰色がかった青色で、嘴(くちばし)と脚は茶色。
エミューはオーストラリアのひろい平原や低木林にすみ、おもに根や果実、草を食べる。
降雨の後に出現するこれらの食物をもとめて長い間放浪し、農作物を食害することもある。
臆病で攻撃性はなく、敵におそわれるとかなりの速度ではしることができる。
地面にくぼみをほり、暗緑色で長さ10cmほどの卵をうむ。
雛(ひな)が孵化(ふか)するまで2カ月近くかかる。
オスのみが抱卵し、雛もそだてる。
エミューの写真
の写真
登録された世界遺産
世界遺産巡りより
・ ムンゴ国立公園の砂丘 → 詳細(写真付き)
・ カカドゥ国立公園 → 詳細(写真付き)
・ グレート・バリア・リーフ → 詳細(写真付き)
・ ウィランドラ湖群地域
・ タスマニア原生地域
・ ロード・ハウ諸島 → 詳細(写真付き)
・ 中東部の多雨林保護区群(オーストラリア) → 詳細(写真付き)
・ ウルル-カタ・ジュタ国立公園 → 詳細(写真付き) 詳細(写真付き)
・ クインズランドの湿潤熱帯地域 → 詳細(写真付き)
・ 西オーストラリアのシャーク湾 → 詳細(写真付き)
・ フレーザー島
・ オーストラリアの哺乳類化石地域(リヴァーズレー/ナラコーアテ)
・ ハード島とマクドナルド諸島
・ マッコーリー島
・ グレーター・ブルー・マウンテンズ地域
・ パーヌルル国立公園
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
コアラのしっぽがみじかいわけ
・コアラのしっぽがみじかいのは、カンガルーに・・・。
虹の鳥
・きれいな色の鳥と、そうでない鳥がいるその理由とは。
|