ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
>イソップどうわ(Aesop’s Fables)

イラスト myi ブログ sorairoiro
さんぞく と クワ の き
The Bandit and The Mulberry Tree
(イソップどうわ)
(Aesop’s Fables)
ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
Japanese & English ・Japanese & Chinese
さんぞく が かいどう で ひとり の たびびと を ころしました が、ちかく に いた ひとびと が おいかけてきた ので、
A bandit killed a traveler on the street. Because there were some people near the murder scene, and they started to chase the bandit,
て が ち で ちまみれ に なったまま にげました。
he ran away with his hands stained with blood.
ところが、むこう から も たびびとたち が やってきて、
However, there were travelers coming from the direction that he was running away to.

「おや、あなた の て は どうして、そんな に あかく よごれている の ですか?」と、たずねました。
”Why are your hands stained in red so much?”
と、たずねました。
One of the travelers asked him.
「いえ、なに、いま、クワ の き に のぼって、み を とっていた もの ですから」
He answered ”Well..., because I was getting mulberries on a mulberry tree a while ago.”
クワ の み は、あかい いろ を しています。
The color of mulberries is red.

さんぞく が こういって ごまかして いる とき、おって の ひとたち が おいついて
While the bandit was trying to cover up what he did, the chasers caught up with him.
さんぞく を つかまえる と、クワ の き に しばりくび に しました。
They caught the bandit, and then hanged him from a mulberry tree.

そのとき、クワ の き が さんぞく に いいました。
The mulberry tree said to the bandit.
「おまえ を しばりくび に する のに やく に たって、わたし は うれしいよ。
”I am glad to be the one that is of use to hang you
だって、おまえ は ひと を ころした くせ に、
because you killed a person,
て に ついた ち を わたし の せい に した の だからね」
and then used me as a reason to cover up your stained hands with blood.”
うまれつき こころ の やさしい ひと でも、わるいやつ に ぬれぎぬ を きせられれば、
Even the natural-born good would say such a harsh thing to the bad
その あいて に たいして てきびしい こと を いったり する もの です。
if a false charge is made against them by the bad.
おしまい
The end
(Click here to return)
|