
  福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > すり
5月22日の小話

すり
   なにをしても、そそっかしい男が、上野(うえの)の山で、ぶらぶらと歩いていますと、どうやら、自分のふところを、すり(人混みなどで、他人の金品を抜き取るどろぼう →詳細)がつけねらっているようです。
  「バカめ。そのぐらいで、すられるもんかい」
  と、いって、ねんのため、自分のふところに手を入れてみますと、大切ながまぐち(さいふ)がありません。
  「たいへんだー!」
   男は、あわてて、すりをおいかけながら、
「もしもし、ただいまは、しつれいもうしあげました」
おしまい