第 4話

イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」
イート ミー 《eat me》
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「テツの朗読チャンネル」
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「凛音」 凛音
小さなドアへ向かったアリスですが、ドアのところまで行った時、あの小さな金のカギを忘れてきたのに気がつきました。
そこでカギを取りにテーブルへ戻ったのですが、小さくなったアリスではテーブルの上に手が届きません。
ガラスのテーブルなのでカギは下からでもよく見えるのですが、ガラスのテーブルはつるつるすべって、よじ登ろうとしてもだめでした。
「だめだわ。どうしても登れない」
アリスは悲しくなりましたが、ここで泣くようなアリスではありません。
「今は泣いていても、何の役にも立たないわ。
それより、どこかに何かないかしら?
・・・あら?」
アリスはテーブルの下に、小さなガラスの箱があるのに気がつきました。
「さっきまでなかったのに。・・・まあ、いいか」
開けてみると、中には小さなクッキーが入っていました。
小さなクッキーには小さな小さな干しぶどうで、《eat me》と書いてあります。

「《eat me》。『わたしをお食べなさい』か。
食べると、どうなるのかしら?
今度は、大きくなるのかしら?
それとも、もっと小さくなるのかしら?
・・・まあいいわ。
食べて大きくなれば、テーブルのカギに手が届くし。
もっと小さくなれば、あのドアの下からもぐり込めるわ」
干しぶどうはちょっと苦手ですが、アリスはがまんしてクッキーを食べました。
すると今度は、アリスの体がどんどん大きくなっていったのです。
もとの身長を通りこして、アリスはまだまだ大きくなります。
「あれあれ?
今度は世界一大きな望遠鏡みたいに、あたしが伸びていくわ。
足も、どんどん離れていく。
あたしの足さん、さようなら」
アリスが自分の足にさよならを言った時、ようやく大きくなるのが止まりました。
「よかった。足にはもう会えないかと思った」
アリスはテーブルの上の金のカギを取ると、急いでドアのところへ行きました。
でも今のアリスは、3メートルをこえる大女です。
体が大きすぎてドアを通りぬけるどころか、横に寝ころんで片目でお庭をのぞくのがやっとです。
アリスは座り込むと、また悲しくなって涙を一粒こぼしました。
おわり
続きは第5話、「涙の池」
※「不思議の国のアリス」には、一部に差別的表現がありますが、原作に近い形で掲載しています。
おまけイラスト(イラスト作画の流れ)
01 ますは簡単なアタリイラストを描く(1分ほど)

02 アタリイラストを元に3Dモデルを線画(5〜20分ほど)

03 3Dモデルを参考にアタリイラストを調整(15〜30分ほど)

04 仮色を入れながら、細部の調整


|