| 
       | 
      | 
     
      福娘童話集 > 百物語 > 十月 
      10月18日の百物語 
        (10月18日的日本鬼故事) 
        
         
        二匹の親子グモ 
        子母蜘 
         
        ・日本語 ・日本語&中国語 
         
        ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
        
         
        投稿者 「つれづれ居士」  つれづれ居士 
      
      むかしむかし、村から村へ旅をして歩くお坊さんが小さな村里に入ったとたん、ざーざーと雨が降ってきました。 
        到好久以前、和尚就雲遊四處走、到了一處居落、這雨就開始下了。 
         
      そこでお坊さんは、近くのお百姓(ひゃくしょう)の家の戸口に立って頭を下げると言いました。 
      和尚就站到別個屋門口求了。 
       
      「この雨で、難儀(なんぎ)しております。どうか一晩、泊めてくださるまいか」 
      先港些套話、想的是留宿和躲雨。 
       
      すると、その家のおかみさんは、気の毒そうに言いました。 
      但是女主人也是表示遺憾 
       
      「泊めてあげたいのはやまやまですが、あいにく今夜は客があって。でもこの先に、和尚(おしょう)さんのいない古寺があります」 
      港自己也是願意留、但剛好今天屋裡又是有人了、就跟和尚透露這前面有個㫘人的古廟到。 
       
      それを聞いたお坊さんは、再び雨の中を歩き出しました。 
      和尚得了消息、就又冒雨往廟裡面去了。 
       
      「あ、ちょっと待って下さい」 
        等哈子、莫走。 
         
      おかみさんはお坊さんを引き止めると、焼きにぎり飯を一つ差し出しました。 
      女主人拉到和尚幫一個飯團子塞到和尚手裡。 
       
      お坊さんは、教えてもらった古寺にたどり着きました。 
      和尚這也就走到這條老廟裡面來了。 
       
      草がおいしげった境内を通って寺の中に入ったお坊さんは、一面クモの巣だらけのひどい荒れ様にびっくりです。 
      過了長滿荒草的大院、入了廟門、就是一片殘破的景象、蜘蛛絲全著掛滿了。 
       
      「まあ、雨がしのげるだけましか。さて、日の暮れぬうちに、まずはたきぎを」 
      不過能幫雨遮到已經是可以了、這天也暗落來了、準備點柴火吧。 
       
      お坊さんはたきぎを見つけると、いろりで燃やしました。 
      幫邏來的柴火甩火坑裡面一燃。 
       
      お坊さんは濡れた衣を脱いで、いろりの火にかざして乾かすと、おかみさんにもらった焼きにぎり飯を思い出しました。 
      和尚這就幫溼衣服一解、架到火邊上烘、想起來還有個女主人過得飯糰子。 
       
      「おお、そうじゃ。飯をいただこう」 
        這就準備吃了 
         
      焼きにぎり飯を美味しそうに食べたお坊さんは、そのままゴロリと横になるとグーグーと寝てしまいました。 
      吃完這就一躺也是睡了。 
       
      それから、どれくらいたった頃でしょう。 
        這就過了一陣。 
         
      ガタン! 
      聲響 
       
      と、突然大きな音がして、お坊さんは目を覚ましました。 
      這動靜幫和尚驚醒了。 
       
      「何事だ!?」 
      甚麼東西!? 
       
      お坊さんはジッと耳をすましましたが、何も聞こえてきません。 
      和尚就處起耳朵好甚聽、甚麼聲音都㫘得。 
       
      「はて、気のせいか?」 
      是我心裡作用? 
       
      お坊さんは火の消えかけたいろりに気づいて、たきぎを一本取り上げました。 
      和尚看火坑火勢漸減、就又添了根柴。 
       
      その時、 
      同時 
       
      キシッ、キシッ、キシッ、キシッ。 
        聲響 
         
      と、本堂の方から板の間を踏んで近づいてくる音がして、破れたしょうじがすーと開きました。 
      就聽到外面有走路的聲音到往這邊靠、殘破的紙門是一哈開了。 
       
      「何者!」 
      那個! 
       
      お坊さんが身構えると、そこに現れたのは灰色の着物にほっそりと身をつつみ、胸に赤ん坊を抱いた女の人でした。 
      和尚人先架勢、一身灰衣幫纖細的身子骨掩起來、胸口前又抱到條兒、這麼條女的。 
       
      (こんなひどい荒れ寺に、女が住んでおったとは) 
      這破廟裡面住到還有人啊、還是條女的。 
       
      さすがのお坊さんも、目を見張りました。 
        和尚也是一哈㫘反應過來。 
         
      女は、いろりの灯りをさける様にうつむいたまま、素足でお坊さんのそばに来てペタリと座りました。 
      女的繞開爐火、幫腦殼低到、光腳就走到和尚旁邊坐到。 
       
      そして力のない声で、お坊さんに言いました。 
      這又開始用㫘得點力氣的聲音跟和尚港。 
       
      「どうか訳は聞かずに、この子を一晩預かってもらえませんか? お願いです」 
      也是港希望和尚不要過問緣由、自己想幫這條小兒留一夜到和尚這裡。 
       
      (訳を聞かずとは、よほど深い理由があるのだろう) 
      和尚想、既然不想被過問、那肯定也是有相當的難言之隱。 
       
      お坊さんは何も聞かず、その赤ん坊を預かる事にしました。 
      和尚幫小兒接過手、甚麼都㫘問。 
       
      「ありがとうございます」 
      女的表示謝意。 
       
      女は礼を言うと、赤ん坊をその場に置いて立ち去りました。 
      港完、女的也是留小兒到和尚哪裡、走了。 
       
      すると、どうでしょう。 
      這就開始港後續發展 
       
      今まで上を向いて手足をバタバタさせていた赤ん坊がゴロンと寝返りをうち、お坊さんの周りをハイハイしたのです。 
      小兒本來是翻過來的、手腳到舞動、這次是轉了個身、到和尚邊上爬啊爬。 
       
      そして何度も何度も、お坊さんの周りをグルグルと回り続けました。 
      也不曉得搞甚麼就一直圍到和尚轉圈圈。 
       
      「妙な赤子(あかご)じゃ」 
        奇異。 
         
      同じ所をグルグルとはい回る赤ん坊を見ているうちに、お坊さんは首を締め付けられている様な気がしてきました。 
      小兒就爬啊爬、和尚怎麼就開始感覺自己顜頚是越來越不舒服啦。 
       
      その力は少しずつ強くなっていくようで、不思議に思ったお坊さんが首に手をやろうとしたとたん、 
        
      ギリギリギリ! 
      而且是越來越緊起來了、和尚就用手一摸、瞬間、嘎嘎嘎。 
       
      と、ひどい力で首を締め付けられたのです。 
      和尚脖子就被條好大的力氣掐緊了。 
       
      「なんと!」 
      甚麼鬼! 
       
      お坊さんが苦しみながら赤ん坊を見てみると、赤ん坊ははい回るのを止めて、じっとこちらの様子をうかがっているではありませんか。 
      和尚一邊掙扎一邊對到小兒看、發現這小兒已經不爬了、而是一直盯到自己的。 
       
      「さては、化け物・・・」 
      是鬼。 
       
      お坊さんは叫ぼうとしましたが、声が出ません。 
      和尚想呼救、話都港不出來。 
         
        すると次の瞬間、 
        同時 
         
      バリッ! 
      聲音 
       
      と、音を立てて、天井の板の一枚がはずれました。 
      天花板上面脫離了一塊。 
       
      すると赤ん坊は何か見えない糸につかまるように、スルスルと天井に開いた穴に向かって登り始めたのです。 
      小兒就像被根看不到的絲線牽引、對到天花板的開洞處去了。 
       
      「うっ、逃がすかっ」 
        我得讓你這就走啊 
         
      お坊さんは苦し紛れに、そばにあったたきぎをつかむと、渾身の力を込めて天井の穴に投げつけました。 
      和尚人到痛苦邊緣、就捉起根邊上的柴火往天花板上面甩。 
       
      「ギャーッ!!」 
      叫聲 
       
      ものすごい叫び声があがって、天井裏で何かがバタバタと暴れました。 
      這上面就一嚎、動靜好大。 
       
      お坊さんは、もう一度たきぎを天井裏に投げようとしましたが、ついに力尽きて、その場に倒れてしまいました。 
      和尚就想加把勁幫第二根也甩上去、但是力氣也是用盡、倒了。 
       
      朝になると、昨日のお百姓のおかみさんが、旦那と一緒に古寺へやって来ました。 
      次日早、昨天的女主人帶到自己男人到廟裡面來看和尚。 
       
      「あのお坊さま、無事にいるだろうか?」 
      也是港看哈和尚到了荒廟裡面過了一夜人還好吧。 
       
      「ああ、客も帰った事だし、今夜は家に泊まってもらおう」 
      屋裡的客人也是走了、今天可以招呼和尚了。 
       
      そして夫婦が古寺に上がり込むと、なんとお坊さんがいろりのふちで気を失っているのです。 
      兩口子進到廟裡、哪曉得和尚躺到圍爐邊上、人昏到哪裡的。 
       
      「お坊さま、お坊さま」 
      這就上去扶起來搖啊搖。 
       
      夫婦にゆり起こされて気がついたお坊さんは、二人に昨日の出来事を話して聞かせました。 
      和尚被這一哈也是緩了回神、幫昨天晚上的事港起二口子聽。 
       
      そして旦那とお坊さんは、恐る恐る天井裏をのぞいてみてびっくりです。 
      二口子就㥬到對天花板上面的洞看到的。 
       
      何と天井裏一面に人の骨が散らばっており、その片隅の骨の山の上では、恐ろしく大きなクモの親子らしい物が死んでいたのです。 
      上面人骨頭是一坨一坨的、其中還有一堆骨頭上面有好大好大像是蜘蛛子母的兩條、死上面的。 
       
      「そうか、昨日の親子の正体は、化けグモであったか」 
      原來昨天的母子就是這兩條大蜘蛛。 
       
      その後、お坊さんは村人に頼まれてその古寺の住職(じゅうしょく)となり、天井裏の骨を手厚くほうむりました。 
      這事之後、村裡人就求這和尚到這廟裡面留落來當方丈、順便也供養哈天花板上面的亡魂 
       
      そしてお坊さんは、二匹の親子グモの死がいも深々と土に埋めてやり、 
      和尚就幫這母子蜘也是一起埋葬超度了。 
       
      「子を思う気持ちは、人間もクモも同じ事。親子とも、成仏せいよ」 
      和尚也是想護雛之心、萬物同理、也是想讓蜘蛛安息。 
       
      と、手を合わせてやったという事です。 
      合十跟蜘蛛禱告 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |