|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 4月の江戸小話 > 身投げ
4月9日の小話

身投げ
ある日、両国橋(りょうごくばし)の橋の番人が、番所(ばんしょ→役所のようなもの)に呼び出されました。
「聞くところによると、毎晩の様に橋の上から身投げ(→飛び込み自殺)があるそうではないか。なぜ、気をつけぬ」
「へい」
「『へい』ではない。今晩から、気をつけて見張れよ。分かったな」
さて、その夜。
橋の番人が、油断なく見張っていると、どこからかあやしい人影が現れて、橋から身を投げようとしました。
番人は、待ってましたとばかりに人影を取り押さえると、こう言いました。
「お前だな、毎晩、毎晩、身投げをするのは」
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|