福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 4月の日本昔話 > だんまりくらべ

4月9日の日本の昔話

だんまりくらべ

だんまりくらべ
和歌山県の民話 → 和歌山県の情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

日本語&客家語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
【大人も眠れる睡眠朗読】眠くなる日本昔話集⑧ 元NHKフリーアナ(絵本読み聞かせ)

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「オス我飢」 ♂我飢【OsuGaki】 ASMRシチュエーションボイス

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 声のビタミン なっチャンネル

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
 ある日の事、近所の人がおもちを持って来てくれました。
「昨日な、家でもちをついたんだ。たくさんあるから、おすそわけに持って来ただ」
 おもちの大好きなおじいさんとおばあさんは、大喜びです。
 おもちは全部で、七つありました。
「うまい、これはうまいもちだ」
「本当に、おいしいおもちですねえ」
 一つずつ食べたので、おもちは五つになりました。
「まだまだあるから、もう一つ食べよう」
「はい。明日まで置いておくと、固くなりますからね」
 また一つずつ食べたので、残りは三つです。
「もう少しあるな。では後一つ食べよう」
「はい。もう一ついただきましょう」
 また一つずつ食べたので、残るおもちは一つだけです。
 一つだけ残ったおもちを見て、おじいさんが言いました。
「一つだけ残しても仕方がない。ここは、だんまりくらべをして勝った方が、残りのもちを食べる事にしないか?」
「いいですねえ」
 だんまりくらべとは、何もしゃべらずに頑張る競争で、先にしゃべった方が負けです。
 その為に、おじいさんとおばあさんはおしゃべりが出来ません。
 つまらないので、二人とも早くに寝てしまいました。

 さて、その日の夜中の事、家に泥棒が入って来ました。
 おじいさんもおばあさんも泥棒に気づきましたが、だんまりくらべをしているので口をきくわけにはいきません。
 おじいさんとおばあさんは、泥棒が家の物を盗むのを寝たふりをしながらじっと見ていました。
 やがて泥棒は、お皿の上におもちが置いてあるのを見つけました。
「あっ、うまそうなもちだ。こいつも頂こう」
 泥棒がおもちを食べようとしたその時、ついにおばあさんが大声で言いました。
「こらっ、そのもちを食うな!」
「ひぇーー!」
 びっくりした泥棒は、盗んだ物を全部放り出して逃げて行きました。
 するとおじいさんが、うれしそうに言いました。
「わはははは。ばあさんがしゃべった。この勝負は、わしの勝ちじゃ。だからこのもちは、わしが食べるぞ。もぐもぐ・・・」
 おじいさんがおいしそうにもちを食べるのを見て、おばあさんがうらめしそうに言いました。
「あーあ、あの時にわたしが声を出さなけりゃ、そのもちは泥棒に食べられてしまったのに」

おしまい

前のページへ戻る

     4月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
大仏の日
きょうの誕生花
アカシア(Acacia)
きょうの誕生日・出来事
1988年 悠城 早矢 (タレント)
恋の誕生日占い
チャレンジ精神が豊富で、人が尻込みする事でも手をあげます
なぞなぞ小学校
田んぼの西にいる生き物は?
あこがれの職業紹介
カフェ店員
  4月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
だんまり比べ
きょうの世界昔話
ウサギの尻尾
きょうの日本民話
人を食わなくなったオニ
きょうの日本民話 2
テングになった太郎坊
きょうのイソップ童話
水の枯れた沼のカエル
きょうの江戸小話
身投げ
きょうの百物語
キツネの毒キノコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ