今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > なむあみだぶつ

5月1日の小話

なむあみだぶつ

なむあみだぶつ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : エクゼムプラーロ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 両国(りょうごく)で、クマの見せ物をしているおじいさんがいました。
 見せ物には、なによりお天気が第一です。
 このところ、ずっとお天気続きなので、毎日が大入り満員(おおいりまんいん→お客でいっぱいの様子)です。
 おじいさんはすっかり喜んで、自分も出入り口に現れると、
「さあ、クマだ、クマだ。
 日本一の、大グマだ。
 江戸では、初めてのおめみえ。
 そーれ、よってらっしゃい、見てらっしゃい」
と、大声を張り上げて、お客を呼び込んでいました。

 ところがこのおじいさん、突然の病気になって、あとは息をひきとるばかりです。
 それなのに、店に出ると大声をあげて、
「クマだ、クマだ。日本一の大グマだー!」
と、怒鳴ってばかりです。
 もうすぐ死ぬというのに、念仏(ねんぶつ)をとなえるどころではありません。
「ああ、こんな事では、後生(ごしょう→死んでから生まれ変わること)が悪かろう」
 心配したおばあさんは、おじいさんに言いました。
「さあ、お前さん。もうすぐ、お迎えが来るんだよ、なむあみだぶつの一つぐらいは、唱えないと」
 しかしおじいさんは、念仏を唱えるどころか、
「クマだ、クマだ。日本一の大グマだー!」
と、わめくばかり。
 集まった身内の者たちも、口々にに念仏を進めましたが、おじいさんは、
「クマだ、クマだ。日本一の大グマだー!」
の一点ばりです。
 これを見た医者が、おばあさんや身内に言いました。
「どれ、このわたしが、おじいさんに念仏を言わせてみせましょう」
 そして医者は、おじいさんの耳に口をよせて言いました。
「じいさん、明日は大雨だぞ」
 するとおじいさんは、急に大人しくなって、
「ああ、なむあみだぶつ、なむあみだぶつ」
と、唱えたそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     5月 1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
メーデー
きょうの誕生花
三葉躑躅(みつばつつじ)
きょうの誕生日・出来事
1975年 本上まなみ (女優)
恋の誕生日占い
明るくて裏表がなく、友達に人気があります
なぞなぞ小学校
雨になると現れるお坊さんは?
あこがれの職業紹介
マジシャン
  5月 1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
花咲じいさん
きょうの世界昔話
ピーター・パン
きょうの日本民話
おネズミがお死んでる
きょうの日本民話 2
徳利(とっくり)の又吉(またきち)
きょうのイソップ童話
像を壊した男
きょうの江戸小話
なむあみだぶつ
きょうの百物語
幽霊に頼まれた治療

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ