|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > ぶしょう比べ
5月21日の小話

ぶしょう比べ
何をするにも、めんどうがる男がおりました。
ある日、観音(かんのん)さまにお参りに行き、途中で腹が空いたので茶店に寄りましたが、さて、食うのがめんどうくさい。
そこでにぎり飯にしてもらい、ふところに押し込んでもらいました。
腹が減ったまま道を歩いていますと、向こうから腹が減った様な顔をした男が、ずり落ちそうなすげがさ(→すげの葉っぱで編んだかさ)を頭にのせてやって来ます。
「もしもし、お前さん、腹が減っているらしいな。
わたしのふところの中のにぎり飯を、食いなさらんか。
そしてついでに、わたしの口へも入れてくだされ」
めんどうがる男が言うと、すげがさの男が答えました。
「バカな事を言いなさんな。
お前に食わせるような、めんどうな事をするぐらいなら、このかさのひもをとっくに結んでおるわ」
おしまい

|
 |
|